貴腐人ローザは陰から愛を見守りたい 2

発売日 : 2021/03/05
ローザに最大のライバル出現?薔薇愛VS百合、宿命の対決!?
かんちがい妄想が咲き乱れる第2巻!

薔薇の天使と称えられる美しき伯爵令嬢のローザ。
しかし実際は、男同士の恋愛に妄想をたぎらせる貴腐人であった。
一方、ローザの叔父のアントンは女同士の恋愛に妄想をたぎらせる百合の使徒。
久しぶりに再会した二人は、お互いの宗派(?)を布教すべく
水面下でバトルを繰り広げていた。

そんなとき、
王宮では王太子妃選抜茶会に端を発した陰謀の気配が。
ローザはそれに気づくこともなく、薔薇愛布教に邁進していたのだが
その加速し続ける妄想と腐りきった振る舞いが救国へと導くことに!?
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784047365292

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

その他単行本の新刊

  • 異世界のんびり農家 19
    異世界のんびり農家 19
    二十年目の春!メットーラの結婚式で村に甘い春の陽気が漂うシリーズ19巻
    内藤 騎之介 (著) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 貴重な治癒師は期待しない
    貴重な治癒師は期待しない
    信頼も優しさも壊れやすい世界で強く生きる父娘の旅物語。
    ななもころは (著) / にじまあるく (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • Shadow Corridor 影の回廊
    Shadow Corridor 影の回廊
    迫りくる不気味な能面から逃げるホラー脱出ゲームがノベライズ!
    阿久津 (著) / スペースおにぎりゲーム合同会社 (原作・監修)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 小説 京佳お嬢様と奥田執事 1
    小説 京佳お嬢様と奥田執事 1
    自由なギャルお嬢様に振り回される執事の毎日はいつだって騒がしい!
    マチバリ (著者) / タケウチ リョースケ (イラスト) / 金子 きょんちぃ(ぱーてぃーちゃん)&奥田 修二(ガクテンソク) (ご本家)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする
  • バスタード・ソードマン 6
    バスタード・ソードマン 6
    モングレルを巡る三角関係、勃発――!?
    ジェームズ・リッチマン (著者) / マツセダイチ (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • しまふくろう
    2021/03/06
    続けて購入。今巻は挿絵と表紙で違う人が描いていたが、どちらも良い。コメディ調の挿絵が面白く、ドロテア王妃はセクシーで大変宜しかった。 物語は王妃を巡る陰謀に巻き込まれたローザの話。ローザとは別ベクトルで同類なアントン叔父さんのツッコミが面白い。漫画やビックサイトもだが、酷い目に逢っている筈なのにローザにはご褒美という展開には噴き出した。確かに状況だけなら半裸の美少年に囲まれてるなあ(笑) 続きが楽しみ。
  • ダージリン
    2021/03/29
    ネタバレあり
    相変わらず、薔薇を愛でる貴腐人の道を邁進しているだけなのに、人々を魅了しまくり、王家に取り込まれそうになっているローザ。そんなローザに叔父のアントンが登場!薔薇vs百合の争いは笑えるけれど、唯一と言ってもいい理解者。血は争えない〜。数々の名言を残しつつ完結です。
  • 黒ごま
    2021/03/08
    ネタバレあり
    2巻。薔薇の天使と百合の使徒が激突……!ものごとには様々な見方があるという話。ヲタクのための名言が山盛り。ローザ自身は初恋も知らぬまま物語はここで一応終わってしまったみたい。自分の色恋イベントなど考えたこともない子なので仕方ない。今はまだ。妄想でかなり忙しいし幸せそうだからいいか。ベルたんの幼馴染みくん登場よかったなぁ。とても楽しかった。腐教活動はこれからも続いていくのね。
  • たまきら
    2023/10/11
    人気と尊敬が高まる一方な主人公。なんと百合なおじさまに再会し…腐腐腐腐腐腐…これはライバルと書いて腐レンドと読ませるアレじゃない?今回は王宮を飛び出し愛するベルたんの「おさななじみ」に萌える姿に脱力しました。もし続きが出るのなら、ぜひ寅さん展開にしていただきたいわ~。
  • きょん
    2021/07/08
    百合豚という衝撃的なあだ名だけ登場していた叔父アントン登場。百合VS.薔薇の逆方向の嗜好ながら、感動するポイントや賛美の仕方も全く同じというのが流石肉親。今回もローザの勘違い行動がどんどん崇拝者を増やしていくのが楽しかった。出生の秘密やローザの自己肯定感の低さにも触れられていたが、あまり暗くなり過ぎない程度で良かった。ひとまず終わりという事だけど、まだまだ読んでみたいな。何らかの事情で外国へ身を隠したらそこでも聖女化とか楽しそう。