灰の街の食道楽

発売日 : 2021/03/10
薬物捜査官のおっさんと相棒の幼女による、美味しくてすこし哀しい物語。
人類圏の東端に位置する“灰の街”。そこでは人が残酷に食い荒らされる事件が頻発していた。特務捜査官・トシヤ(30)は“ネコ”と呼ばれる幼女・ミィとエージェントとして街を暗躍する。SFグルメを食しながら!
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040740010

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

カドカワBOOKSの新刊

  • 引退【武装商人】のゆるっと大陸横断旅行
    引退【武装商人】のゆるっと大陸横断旅行
    可愛い愛弟子といちゃいちゃ引退旅行&ハネムーン……のはずが!?
    右薙光介 (著者) / クロがねや (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 国選パーティを抜けた俺は、やがて辺境で勇者となる~“悪たれ”やり直し英雄譚~ 2
    国選パーティを抜けた俺は、やがて辺境で勇者となる~“悪たれ”やり直し英雄譚~ 2
    かつて世界を滅ぼした危機の再来で、故郷壊滅……!?
    右薙光介 (著者) / 輝竜司 (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 最強の鑑定士って誰のこと? 満腹ごはんで異世界生活 25
    最強の鑑定士って誰のこと? 満腹ごはんで異世界生活 25
    現代知識を盛り込んだメニューで、お祭りを盛り上げちゃいます!
    港瀬つかさ (著者) / シソ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 百花宮のお掃除係 転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。 13
    百花宮のお掃除係 転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。 13
    皇帝直々の謎解き任務拝命! 後宮の支配者・燕淑妃の真の姿を探せ!?
    黒辺あゆみ (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 水魔法ぐらいしか取り柄がないけど現代知識があれば充分だよね? 4
    水魔法ぐらいしか取り柄がないけど現代知識があれば充分だよね? 4
    領主になった転生幼女、国の危機に立ち向かう!?
    mono-zo (著者) / 桶乃かもく (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする

みんなのレビュー

  • サケ太
    2021/03/12
    殺伐としたSF世界。食事を通じた交流。そのすぐ近くにある死。どのような出会いと離別があっても、生きる。様々な想いを抱えた特務捜査官と彼らとともに任務に挑む人造の怪物“ネコ”。不穏な世界の中での登場人物たちの生き方。現在も残る過去。グルメもの、といえば美味しい、美味しそう、となるわけだが、“苦味”があるのがこの作品の味か。厳しい世界の中で、それでも食べる飯はきっと美味いのだろう。
  • 冬野
    2021/12/13
    ネタバレあり
    最終戦争後のネオンが輝き灰が降る世界が舞台のサイバーパンク×グルメもののSF(ディストピア要素あり)。カミガカリ病を発症した人間に対抗する人造人間(ネコ)・ミィと相棒のトシヤのバディが主役。最初は単なる二人組だった彼らが親子みたいになっていく過程がよい。出てくる料理はディストピア飯っぽいものも多いけれど不思議と美味しそうに思える。個人的にロウさんとイナが好きすぎて悶絶した。ギャップありすぎなアマトも好き。続刊があるかどうかにかかわらず、謎を残さず1巻で綺麗に完結していた方が好みではあります。星:4.5/5
  • HASE, Moto
    2021/04/10
    最終戦争の後、かつての自然や農業・漁業・畜産業などが失われ、食文化さえロストテクノロジーとなりかけた社会。奇病の発現を抑えるための灰が降りしきる街で、国家警察特務捜査官のトシヤは、相棒で「ネコ」のミィと共に仕事に当たっている。 資源も食材も乏しい中でも美味しいものを求めるトシヤとミィ。現代人から見るとちょっと不思議な食べ物もあるものの、美味しそうに食べる様子が微笑ましい。 仕事は殺伐として物騒で、少しグロテスクでもあり、物悲しいときもあるものの、そのくらいのタフな刺激がちょうどよいです。おもしろかった!
  • 雨水 飴
    久しぶりにSFを読ませていただきました。ミィとトシヤの関係性、イナちゃんとロウの関係性、そしてアマトくん。登場人物が魅力的で、そしてお腹が空く!美味しそうなご飯たちにヨダレが口の中に溢れて仕方なかったです。特に5話目と6話目が好きなお話でした。ネコと捜査官の掛け合いや、そこにちょっとシリアスなスパイスが効いていて楽しいお話でした。続編を楽しみにしてもいいのかな?ヒミコと五番殿の関係性も気になりました。
  • 2021/03/14
    Kindle