世界最強の後衛 迷宮国の新人探索者 7

発売日 : 2021/03/10
最強の支援職、仲間にかけられた『呪詛』を解くために奔走――!?
五番区で『赫灼たる猿侯』と対峙し、エリーティアの救出を果たしたアリヒト。しかし、その際に受けた『呪詛侵食』はテレジアを蝕んでいた。仲間たちのため、猿侯を倒すため、アリヒトは新たな力に手を伸ばす――!
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040736761

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

カドカワBOOKSの新刊

  • 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 短編小説小冊子付き特装版 1(特装版)
    NEW
    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 短編小説小冊子付き特装版 1(特装版)
    外伝1巻と、書き下ろしを含む小冊子がセットになった特装版!
    夕蜜柑 (著者) / 狐印 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 1
    NEW
    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 1
    これは回避特化から見たもう一つの、そしてこれからの物語。
    夕蜜柑 (著者) / 狐印 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • おっさん異世界で最強になる 物理特化の覚醒者 3
    NEW
    おっさん異世界で最強になる 物理特化の覚醒者 3
    新進気鋭のアラフォー冒険者、異国の姫と未知の隣国へ!?
    次佐 駆人 (著者) / peroshi (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • グリーンスライムに転生した俺は、呪われた異世界を緑でいっぱいにするようです。
    NEW
    グリーンスライムに転生した俺は、呪われた異世界を緑でいっぱいにするようです。
    緑化、浄化で終末世界を救う!? ぴょんぴょこ仲間とはじめる癒し旅!
    はねまる (著者) / ox (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • 聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました 13
    NEW
    聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました 13
    長旅も後半戦。今回好奇心が暴走するのは――莉奈ではなくフェリクス王!?
    神山りお (著者) / たらんぼマン (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS

みんなのレビュー

  • はる
    2022/12/10
    ネタバレあり
    猿猴討伐の為に限られた時間の中で強化する回 いや仕方がないと思うけど猿猴戦まで行かないのね次巻が楽しみです。
  • バーボン
    2021/04/22
    ネタバレあり
    クーゼルカら『炎天の紅楼』で協力約束。イヴリル、ヴァイオラの出会い。蠍と蝶の装備。『巨門晶』取得。荷車購入。資料館で検索。『夕闇歩きの湖畔』でリーネと出会う。呪術具『呪詛喰らい』にシロネの『ヘブンスティレット』使用。『★水蛇の崇拝者』と遭遇・討伐。『緋の帝剣』封印解除『アンタレス』へ。エリーティア、カースブレード→フローレスナイトへ職業変化。『ディープラミア』をテイム。赤箱取得。メリッサ、母と再会。黒箱、アーマメントの試練。星機鎧フォギアと契約。『ホーリーストーン』探しで『震える山麓』へ。書下ろし番外編。
  • さとうはるみ
    2023/02/12
    順調にボス攻略準備を進める主人公たち。10年以上避けられていた強いボスにレベルが低い自分達が準備期限極少で挑まないといけないのに誰もあきらめず、ふてくされずに前を向いて行動している所はすごい所だと思う。そこに旅団との心の交流の深さ・血の通った情の厚さを感じる。目に見えないそれは重要なものなのだろうと。損得感情で動いていないけれど情に流されてもいない、この主人公パーティーはよく会話する。それも攻略にプラスに働いているのだなとわかる。関係性が依存ではない助け合いになっていてこれはどう構築するのだろうと思う。
  • 菊地
    2021/03/10
    それなりに好きな作品なんだけど、最近の刊行ペースの低下と展開スピードの低下が重なってテンションが明らかに下がってきたのを感じている。 この展開の遅さなら早く刊行して欲しいし、これだけ刊行間隔が空いたならキリのいいところまで展開が進んでほしい。
  • gin
    2023/02/19
    ネタバレあり
    Audible。この間で猿を倒すのかなと思いきや、準備で終わりました。それにしても、朗読だと掛け声で脱力します。「はぁーっ↑」とかって。