機動戦士ガンダムseed 1 すれ違う翼

発売日 : 2003/04/01
人気アニメを小説化──少年達の悲しみを抱いて飛べ、ガンダム!!
C.E.70、ザフトと地球軍の戦端が開かれ11ヶ月。戦況を打破すべく地球軍が開発した新型MSを狙うザフトの奪取作戦に巻き込まれたキラ・ヤマト。彼が新型機X-105ストライクに乗り込んだとき、運命は急加

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まちゃ
    2018/05/29
    ガンダムって戦争している世界をどう生きるかって考えさせられる作品だと思ってます。 ムウさんが爽やか〜〜って感じで表現されているのが何だか嬉しかったです。 キャラの心情や軍の内部事情とかが文字で表記される事によってより細部まで理解できてアニメとはまた違った良さがあります。ですがやはり機体のイメージは文字より映像化された方がイメージがつき易かったです。予想はしていたけどやっぱりこの時点でのフレイの好感度がいまいち上がらない…キラとアスランも戦場で再会するなんてきっと思ってもいなかったんだろうなぁ…
  • イトノコ
    2023/11/28
    C.E.70、地球連合とコロニー国家プラントが開戦。中立コロニーに住む少年キラは、図らずも連合の新兵器ガンダムに乗ってプラント軍と戦うことになる。しかし敵の中にはかつての親友アスランの姿があった。/順番が前後したけれどお浚い再読開始。デスティニーでの求道者のようなキラはそこにはなく、状況に振り回され年齢相応に悩む姿が描かれる。そして個人的な見どころは、父親を失い(お門違いではあるが)キラに復讐心を燃やす少女フレイの生き様。リアルタイムで視聴した当時は「なんだこのいけすかない女…」と思ったものだが。
  • にぃと
    2021/07/31
    再読。 初めてアニメで見たガンダム。機体としてはともかく作品としてはSEEDが初めてだったので、序盤のガンダム強奪やコロニー内戦闘がある種の伝統的展開だってのも知らなかった。改めて読むと歴代作品からの要素が結構あってなんだか不思議な気分。 ノベライズまで買った作品はいくつかしかなくて、それくらいには思い入れの深い作品。読んでて盛り上がってくる。次巻からは地球編でさらに複雑にかつ面白くなってくる。
  • あなご
    2012/05/28
    機動戦士ガンダムSEEDの小説です。アニメだとよく分からなかったことが文字だとよく分かって良かったです。2巻ではついに砂漠の虎が登場するのでさっそく2巻を読み始めたいと思います。
  • ryuetto
    2024/05/21
    映画の入場者特典で後藤リウさんの名前を覚え、この人の小説なら読んでみたいと思いました。せっかくだから、最初から。 思いの外、トールの出番が多く、アニメではサイとミリアリアがやったことも小説だとトールに差し替わっている。キラの仲間内でトールが一番キラに同情的な立ち位置になっているのかな? この子のその後の運命を思うと、そのほうが悲劇が引き立つのかもしれません。 あと、アスランの方こそ守るべき友達がいなかった。というのは、あまり考えたことがなかった視点で、そういえばそうなんだな。と、気付かされました。