ひげを剃る。そして女子高生を拾う。Each Stories

発売日 : 2020/12/26
サラリーマンと女子高生の二人暮らし。その間の、あんなこと、そんなこと。
文庫未収録の短編に書き下ろしを加えたシリーズ初の短編集! 沙優とのほのぼの二人暮らしエピソードに、後藤・三島・神田・あさみたちのそれぞれの物語を大幅書き下ろし。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • エロ漫画の悪役に転生した俺が、寝取らなくても幸せになる方法 2
    エロ漫画の悪役に転生した俺が、寝取らなくても幸せになる方法 2
    バイトと水着、同棲に――婚約問題!? 愛情濃縮ハーレム夏休み、絶頂!
    みずがめ (著者) / ねしあ (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • エロゲの友人キャラに転生したけど、ゲーム知識使って自由に生きる マジカル★エクスプローラー 12
    エロゲの友人キャラに転生したけど、ゲーム知識使って自由に生きる マジカル★エクスプローラー 12
    獣王襲来! 武術大会に向けヒロイン強化イベントを攻略せよ!!
    入栖 (著者) / 神奈月昇 (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 『君は勇者になれる』才能ない子にノリで言ったら覚醒したので、全部分かっていた感出した 2
    『君は勇者になれる』才能ない子にノリで言ったら覚醒したので、全部分かっていた感出した 2
    少女たちの秘めたる想い――ただ気付かぬは勇者だけ
    流石ユユシタ (著者) / 徒歩 (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった 8
    クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった 8
    もっともっと、幸せに。恋人になって一年、ふたりの関係も一歩前へ――。
    たかた (著者) / 日向あずり (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • Tier1姉妹 3 元カノ■女は僕なしでは進めない
    Tier1姉妹 3 元カノ■女は僕なしでは進めない
    四姉妹の恋心、大暴走! 7年前との決着、そして桜音の正体は――?
    紙城境介 (著者) / 成海 七海 (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ツン
    2022/05/21
    本編と比べても、吉田さんの鈍さが際立っている。。というか、脳内に相手の自分への恋愛感情をシャットアウトする回路が備わっているんじゃないかと思うような鈍感さ。いい人なんだけど、、ちょっと辛い
  • 芳樹
    2020/12/29
    本編のガールズサイドストーリー集でした。神田先輩の物語には本編に通じており、切なくもこれぞラブストーリーの醍醐味、という展開で心に響きました。シリアス続きの本編に対しての箸休め的な小品でほっこり。最終話 に向けて気持ちを休め、切り換えられた短編集でした。
  • まろんぱぱ♪ 
    2021/05/14
    ネタバレあり
    閑話休題巻、短編集。5人のヒロインのショートエピソード。神田の話が好きかな?でも、個人的には三島推しなんで(笑)まあ、吉田君、モテまくりですね。なんてことないエピソードばかりですが、楽しめました。五巻を楽しみに待ちます♪
  • かんけー
    2021/01/03
    読了♪「ひげ~女子」初の?短編集(⌒‐⌒)♪冒頭?朝食の目玉焼きで盛り上がる沙優と吉田w三島さん、食堂での吉田との昼飯にちょっと優越感とご満悦(^_^;)パフェを二人でモグモグwたまには良いかもね~(^.^)洗濯で興奮するあさみ嬢に苦笑(^_^;)後藤さんに料理は無理?ww掃除で一喜一憂する三島さん(^_^;)女性陣みんな吉田を想ってあれこれwラノベ鈍感主人公(笑)って程でもないにしろ?持ち前の頑固さで朴念仁w扱いの吉田が気の毒(^_^;)カーディガンのエピで沙優を怒らせるし、「...私の匂いつけとく」→
  • よっち
    2020/12/26
    沙優とのほのぼの二人暮らし話に、後藤・三島・神田・あさみたちそれぞれの視点から描かれるエピソードなど、文庫未収録の短編に書き下ろしを加えた短編集。ヒロイン視点で描かれると鈍感な愛される主人公・吉田のダメさ加減や、それでも惹かれてしまう複雑な想いがよく出ていて興味深かったですが、三島や神田を見ていると、いろいろ妄想するもののなかなか行動に移せない後藤さんの一歩引いた立ち位置が浮き彫りになりますね…いろいろ印象的だったり切なくなるエピもありましたが、ここからどういう形で決着するのか最終巻を楽しみにしています。