八男って、それはないでしょう! 21

発売日 : 2020/11/25
魔法の力で戦国の世を駆け抜ける!? アキツシマ島統一戦開戦!
ヴェルたちの南方探索は、ルルのいた島以降から頓挫してしまう。
五十を超える領主たちによって分割された戦国時代風の島『アキツシマ島』の揉め事に、ヴェルがうっかり首を突っ込んでしまったのだからしかたがない。
あげくには、王国から「領内の海域にある島なのだから責任を持って統一と統治をせよ」と念を押される始末であった。
しかたなくヴェルは、日本人なら一度は耳にしたことのあるような戦国武将の名を冠する領主たちと対峙するが、強くても領主たちが中級魔法使いクラスであることがわかり、これならやりようはあると統一に本腰を入れるのであった。
戦場を舞う戦国な乙女たちと、資金稼ぎにやってきた魔族と魔王様、そして容赦なく増える嫁候補! 
新天地すなわち新嫁という環境がヴェルを襲う第二十一幕!
  • レーベル: MFブックス
  • 定価: 1430円(本体1300円+税)
  • ISBN: 9784046800107

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MFブックスの新刊

  • 王都の行き止まりカフェ『隠れ家』~うっかり魔法使いになった私の店に筆頭文官様がくつろぎに来ます~ 2
    NEW
    王都の行き止まりカフェ『隠れ家』~うっかり魔法使いになった私の店に筆頭文官様がくつろぎに来ます~ 2
    獣人たちもご来店!? 王都の人気カフェ『隠れ家』♪
    守雨 (著者) / 染平 かつ (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MFブックス
  • スキルが生えてくる異世界に転生したっぽい話 調子に乗ってたら貴族様に拾われました 1
    NEW
    スキルが生えてくる異世界に転生したっぽい話 調子に乗ってたら貴族様に拾われました 1
    新スキルの発明ラッシュに大騒ぎ!?
    明和 里苳 (著者) / ごろー* (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MFブックス
  • 転生薬師は昼まで寝たい 2
    NEW
    転生薬師は昼まで寝たい 2
    猫、猫、猫!? 新たな調整者がやってくる!? そしてついに薬局開業!
    クガ (著者) / ヨシモト (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MFブックス
  • 辺境の村の英雄、42歳にして初めて村を出る 2
    NEW
    辺境の村の英雄、42歳にして初めて村を出る 2
    42歳のおじさん、生まれて初めて王都へ行く♪
    岡本剛也 (著者) / 桧野ひなこ (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MFブックス
  • 魔術漁りは選び取る 2
    NEW
    魔術漁りは選び取る 2
    未来を願う光が、二人を優しく包み込む。
    らむなべ (著者) / EEJU (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MFブックス

みんなのレビュー

  • ハーレクイン@低浮上
    2020/11/28
    ネタバレあり
    中級魔法使いが天才の島秋津洲…しかもほとんど戦闘せずに終わるし、ドロドロ貴族政治もあまり出てこない回なのでびみょー。巻末のメイド記は安定の面白さでした!なんか辺境伯まで昇格してたけど、次巻は戦闘系メインだといいな
  • こも 旧柏バカ一代
    2020/11/26
    いきなり戦国時代のような展開になって終わった。幼女相手におママごとに付き合う導師がシュールだった。自身の子供は男の子ばかりだから何気に女の子を構える事に喜んでるww
  • バーボン
    2021/01/17
    ネタバレあり
    導師、兼仲を特訓。魔王の夏休みと農業指導。井戸掘り、街道整備。北方は伊達家、中央は三好家、西方諸家平定で十河家が代官。松永久秀降り、娘の唯を世話役に。ビワ湖湖岸大津。豊胸薬。魔族の中古魔道具を輸入で開発促進、本領は発掘魔道具活用。東方織田家、武田家、上杉家の3DQN娘廃嫡で平定、北条家が代官。南方は毛利家、竜造寺家、大友家、島津家の4家で持回りで代官。アキツシマ島統一。辺境伯へ陞爵。巻末おまけ。
  • elcycoc
    2022/05/21
    ネタバレあり
    戦国時代の日本風の島があまりに安易。惰性で読み続けてたけど続きを買うか悩む。
  • ちゃか
    2023/09/26
    ネタバレあり
    南方探索で見つけたアキツシマ島。 そこでは内乱が起きており……ヴェルが介入してしまったこともあって、管理を王国から押し付けられることに。 バウマイスター家の領海内部にあった、というのも大きいでしょうけどね。 ファンタジー世界における和風文化持ちの国、ということで帝国におけるミズホみたいな立ち位置になれるのなら、良いんですが……。