キノの旅the Beautiful World Best Selection 3

発売日 : 2020/12/10
『キノの旅』20周年に贈る、初の小説単行本(ベストエピソード集)!
"電撃文庫の不朽の名作『キノの旅 the Beautiful World』20周年を記念した、時雨沢恵一 初の小説単行本! 
「キノの旅」公式サイトで行った20周年スペシャル投票企画「投票の国」。キノファンによる17,790票にものぼる投票の上位30エピソードに加え、時雨沢恵一&黒星紅白がお気に入りエピソードをチョイス。
時雨沢恵一自らが並び順を決定したベストエピソード集!

書き下ろしあとがき収録&新作掌編もどこかに掲載!

◎収録エピソード◎
「何かをするために・b」-life goes on.・b-
「人を殺すことができる国」-Jungle's Rule-
「旅の途中」-Intermission-
「英雄達の国」-No Hero-
「英雄達の国」-Seven Heroes-
「機械人形の話」-One-way Misson-
「迷惑な国」-Leave Only Footsteps!-
「こんなところにある国」-Preface-
「徳を積む国」-Serious Killer-
「歌姫のいる国」-Unsung Divas-
「旅の終わり」-Kino's Nap-
「何かをするために・a」-life goes on.・a-"
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1980円(本体1800円+税)
  • ISBN: 9784049133264

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

その他単行本の新刊

  • アフリカン・ヴードゥー・ジュージュツ
    アフリカン・ヴードゥー・ジュージュツ
    『近畿地方のある場所について』背筋氏絶賛!
    石川博品 (著者)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • アラサーがVTuberになった話。 7
    アラサーがVTuberになった話。 7
    祝、シリーズ累計20万部突破!
    とくめい (著者) / カラスBTK (イラスト)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 異世界転生したのでマゾ奴隷になる 2
    異世界転生したのでマゾ奴隷になる 2
    無双のマゾ騎士、本性(マゾ)を隠して艶美な大商人と 迷宮攻略!?
    成間 饅頭 (著) / 水龍敬 (画)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 転生して霊媒師になった俺、やたらと退魔師や妖にビビられる
    転生して霊媒師になった俺、やたらと退魔師や妖にビビられる
    ちょっと霊と普通に話ができて、神様に愛されてるだけなのに!?
    暁刀魚 (著者) / tef (イラスト)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • ニンジャスレイヤー Neo-Saitama in Flames
    ニンジャスレイヤー Neo-Saitama in Flames
    ニンジャスレイヤー「フジキド・ケンジ」とソウカイヤの戦いが今再び蘇る!
    ブラッドレー・ボンド (著) / フィリップ・N・モーゼズ (著) / わらいなく (本文イラスト) / 余湖裕輝 (カバーイラスト) / 本兌有 (訳) / 杉ライカ (訳)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • わたー
    2021/01/02
    ★★★★★読者投票で「こんなところにある国」が選ばれたあたり、やはり読者諸氏はわかってらっしゃるなと。ベストセレクションVer.に書き下ろされているのも、読者の期待に十分応えている感じがしてとてもいい。そして、優しい国との2大巨頭とでもいうべき、歌姫のいる国はやはり何度読んでもいいな。個人的な好みでいえば、迷惑な国が今回の収録作品の中では1番好きだけど。
  • ユウ@八戸
    2021/05/29
    ネタバレあり
    『こんなところにある国』が収録される、懐の深さが時雨沢作品らしすぎるキノの旅ベストセレクション3巻。今回は『フルート』を手にいれた頃の話が載っています。『英雄達の国』がキノ旅らしくて好き。『歌姫のいる国』と『何かをするために』は言わずと知れた名作だし、『機械人形の話』はいい話とは言いがたいけどいろいろ考えさせられる名作ですね。『徳を積む国』がめっちゃ好き。本人だけが失敗したと思ってる人生。師匠やシズ成分は少なめだけれど、その分『キノ読んだ!』っていう満足感のある3巻でした。4巻は10年後かな?
  • 2022/11/04
    一巻が旅物語の味付けで、二巻がキノの旅の真骨頂であるならば、三巻はライトノベル、ひいてはエンターテイメントに富んだ内容となっていますね。アクション多め、対決多めといったところ。キノは主役であり、ラスボスでもあるのが『歌姫の国』で表現されております。読むたびに新しい感想と味付けを感じることができる。だから年に一度はキノの旅を読んでいるのです。
  • きみー
    2021/03/08
    ネタバレあり
    「機械人形の話」とても懐かしく良かったです。キノが訪れる国が持つそれぞれの特徴に心ときめかせ(ビビり)ながら、読んでいたあの頃が思い起こされました。また折を見て読み返そうと思います。そして最後の「キノの犬」は色々たまらなかったです。ありがとうございました。
  • a_o
    2025/05/23
    ★★★☆☆