シリーズ作品
一覧で見る
角川スニーカー文庫の新刊
みんなのレビュー
-
カメ吉2021/07/0461シリーズ番外編的な作品。高校生編の6巻までの補足的エビソート集。普通にかわいい女子高生なのにオヤジっぽい毒をバンバン吐く小熊と礼子にも慣れましたが全編小熊目線というより作者目線で語られてるからなんやろね〜。かなりマニアックなバイク女子に進化した小熊の遍歴も復習できる内容でもあった。これからの大学生編への予習的な感じで良かったかも?。そんな中解体屋さんを巡る恋愛模様や小熊を巡る恵庭姉妹と史の関係も何となく興味深いですね。次巻からは環境が一変して新キャラが多くなりそうですが旧キャラも程よく登場してほしいです。
-
ヒロロシ332021/01/2654今回は短編集 やはりこれで終ってしまうのかなぁ😭 少し寂しいけど、アニメは見ると思う 今から楽しみ
-
よっち2021/01/0745引っ越してきた新しい住居で愛車のカブの傷をなぞりながら小熊が思い出す高校生活の出来事。大学生活を前に、本編では描かれなかった隙間の時間が描かれる高校生だった小熊たちの軌跡を描く短編集。礼子との富士山登頂、椎の家でのクリスマスや、カブを巡るあれこれ、周囲の人たちとの交流だったり助け合ったり、自らが乗るカブに愛着を持つようになっていく小熊が、カブによってどんどん世界が広がっていく中で積み重ねてきたものがあって、それによって彼女自身も変わっていって、彼女なりに充実していた高校時代であったことが伺える一冊でした。
-
南北2022/07/1541短編集。高校から大学1年にかけてのこぼれ話のような感じになっている。短いものはあまり印象に残らなかったが、クリスマス・パーティの話は楽しく読めた。おいしそうな料理が出てきたが、中でもアイスバインが出てきてビールが飲みたくなった。また、棒人間の過去の話で意外にモテることがわかって面白く読めた。それにしても小熊の「中の人」はおじさんではないかという気がして仕方がない。
-
Nao Funasoko2021/02/1241推敲時に削ったピースやアイデアメモで本作未採用だったものを再加工したんじゃないかなと邪推。DVDソフトによくある特典映像的なオマケ作品。なんだかんだ言いながらも読了。(笑)
powered by
レビューをもっと見る