吸血鬼に天国はない 4

発売日 : 2020/11/10
シーモアに隠し子発覚? ルーミーとの同棲生活に新たな波乱!
『死神』との戦いも乗り越えて、より一層の愛を深めたシーモアとルーミー。傍目にも仲睦まじく、なにより明るく素直に愛情を振りまくルーミーの姿は、出会った頃からの大きな変化を感じさせるものだった。
 そしてもう一つ、変化はあった。白昼を切り裂いた夜空と、日の中を飛んでいく吸血鬼。あの日、怪異が多くの人の目に留まった。そして世界の理の箍が外れたように、これまで隠されてきた無数の怪物たちが静かに蠢き出していく。
 そんな新しい日常。突如事件は起きる。
「――パパ! 会いにきたの!」
 自分とどこか似ている『娘』の登場に動揺を隠せないシーモア。否定しきれない彼の態度に、ルーミーの視線はどんどん険しくなっていく……!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 715円(本体650円+税)
  • ISBN: 9784049135374

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    ギガ重彼女は彼にイチャあま、ときどき嫉妬。
    神宮寺 文鷹 (著者) / MAIRO (イラストレーター)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 世界の終わりに君は花咲く
    世界の終わりに君は花咲く
    死の雨、滅びゆく街。僕は世界と彼女を天秤にかける。
    成東 志樹 (著者) / みすみ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    運命を絶ち切れ。自分が信じた“正義”のために。
    那西 崇那 (著者) / NOCO (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    新界を舞台にした国家間の暗闘は最終局面へ――
    氷純 (著者) / どぅーゆー (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームエンジョイファンタジー、今回も全面改稿で登場!
    ぽち (著者) / 久賀フーナ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2020/12/07
    『死神』との戦いも乗り越えて、より一層の愛を深めたシーモアとルーミー。そんな中、シーモアの娘を名乗るサムが現れ新たな波乱が巻きこる第三弾。傍目にも仲睦まじく、明るく素直に愛情を振りまくようになったルーミーとの関係に波紋を投げかけるシーモアの隠し子問題。マフィアなどにサムが追い掛けられる理由。変わりつつあるルーミーと娘を名乗るサムの登場でどうなるかという展開でしたけど、デレたルーミーの提案に簡単に流されないシーモアが健全なんですよね。トンデモ家族がどんどん増えていって、面倒でとても刺激的な二人の今後に期待。
  • まるぼろ
    2020/11/14
    さて今巻、死神を倒しより一層仲睦まじくなったシーモアとルーミーだったが、そんなシーモアをパパと呼ぶサムと言う名の少女が現れ…というお話です。サムという膨大で膨れ上がり続けるリソースを前にシーモアはどうするのかと思いきや…、成歩ルーミーに頼らない点といいシーモアらしい解決策だな、とw すっかり家族なシーモア達ですが、新居も決まり次巻はどんな話になるのか色々と楽しみです。
  • AKF-ZERO
    2020/12/01
    ネタバレあり
    シーモアの娘を名乗る少女現る。普通のラノベ主人公だったら心当たりがないの一点張りですが、この男の場合は心当たりがありすぎて特定出来ないという。そろそろ恋人のルーミーの愛が常軌を逸し始めてるんで、視線に物理的な不可視の力を込められて壁に叩きつけられるのを期待したんですが、残念ながらそんなことはありませんでした。せいぜいが一切感情のない表情で見つめられるくらいです。充分怖いですけど。ルーミーの過保護っぷりは世界最強かも? 前巻の化け物を上手く引っ張ってきましたね。さて引っ越し先はどんなとこ?#ニコカド2020
  • のれん
    2020/11/12
    新刊ごとに作品テイストを変えてくるシリーズだが、今巻でラブコメ枠に堂々と参戦してきたという感想。 最初から最後までイチャイチャしてくるルーシー。それにこのまま愛されっぱなし、尽くされっぱなしで良いのかとか本編終了後のリア充並に幸せな悩みで悩むシーモア。 で、最後にイチャイチャで返して、どこまでも愛を高め合うバカップルエンドには半ば呆れながらもニヤニヤが止まらない。 今のこいつらの姿を一巻当初の二人に見せつけたいw あとがきにもあるように当初構想していた展開ではないようだが、これはこれで濃い味が出来たかと。
  • ツバサ
    2020/11/11
    シーモアとルーミーの愛が深まっていくのに遠回しな言葉や頭で噛み砕かないと分からない感情などが良いですね。そしてサラちゃんの問題解決には笑ってしまいました。やり方が人間らしくて良いですね