安達としまむら 9

発売日 : 2020/10/10
女子高生2人の日常が、ちょっとだけ変わる。
安達と出会ってからの一年が割と濃いから、過去が遠くなっているのを感じる。良くも悪くも、安達は印象的なので他の記憶を上書きしてしまう。わたしはいつか、安達との過去だけで埋め尽くされるのかもしれない。

 私には思い出というものがおよそ欠けている。そして、私には今にしかしまむらがいない。少なくとも、今この時は。一年前はまだちゃんと覚えていて、そこにある。だから昔じゃない。私は、いつかしまむらと過去を過ごせるだろうか。

 安達と出会う前のしまむらと、しまむらと出会ってからの安達。少しずつ何かが変わっていく。そんなお話。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 649円(本体590円+税)
  • ISBN: 9784049131284

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    ギガ重彼女は彼にイチャあま、ときどき嫉妬。
    神宮寺 文鷹 (著者) / MAIRO (イラストレーター)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 世界の終わりに君は花咲く
    世界の終わりに君は花咲く
    死の雨、滅びゆく街。僕は世界と彼女を天秤にかける。
    成東 志樹 (著者) / みすみ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    運命を絶ち切れ。自分が信じた“正義”のために。
    那西 崇那 (著者) / NOCO (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    新界を舞台にした国家間の暗闘は最終局面へ――
    氷純 (著者) / どぅーゆー (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームエンジョイファンタジー、今回も全面改稿で登場!
    ぽち (著者) / 久賀フーナ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 黒瀬
    2020/10/13
    前巻で実質最終話を描いたため、一度流れをリセットするかのような短編集。でも相変わらずしまむらはぬぼーっとしてるし安達は「しまむらしまむらしまむらry」でなにより。中学時代の話や日野が家出(?)するエピソードはちょっぴり郷愁の念に駆られ、こんな他愛のない日常もいつまでは続かないんだよなぁ、と。それはそうと安達母こと赤華さんぐうかわなんだが!? 日野家のお手伝い・江目さんと日野母の関係がエモエモなんだが! ? しまむら母こと良香さんはちゃらんぽらんで一緒にいたら楽しそう。 今回は大人ズが強く印象に残りました
  • 雪紫
    2025/09/09
    この巻、安達としまむら以外が日野永藤が濃いというか今回そっちがそそられる。ある意味家出と言う名の小旅行とあらわになる不思議な想いと。安達母としまむら母が仲良くなってるのヤチーと合わせて微笑ましい。
  • 芳樹
    2020/12/08
    時系列的には8巻以降になるのかな。しまむらの中学時代だったり、永藤と日野の出会いだったりが描かれる短編集。『日野とながふじ』これも良いなあ。安達母と島村母との絡みもとても面白く読みました。日野母と江目さんの関係も何というか尊い。ところで、しまむらと樽見さんの関係については、どのように決着がつけられたのだろう…。その辺りも気になるので、ぜひ続きをお願いしたいです。
  • かんけー
    2020/10/28
    読了♪中学時代のしまむらとか?今とは違う印象なのな(^_^;)日野と永藤、幼稚園からの腐れ縁w何と言うか独特の緩さの永藤が可笑しく、そこに突っ込む日野に苦笑(^_^;)結構複雑な家庭の日野に同情も本人殆ど気にしてないのが良いのかも♪お手伝いさんの江目(えのめ)さんのキャラが又面白いw成る程、日野のお母さんとそういう関係なのな?ネタばれ失礼。今回日野が下の名前あきら(!)で永藤がたえ子と判明(^_^;)ふ~んとw島村母と安達母のコラボレーションには笑ったw色んな隠し設定が明らかになる重要巻の今回はある意味→
  • タイコンデロガ級
    2020/12/31
    日野って、永藤が居なかったら多分すごい不良になりそうだなって、常々思ってたんですが、今巻を読んだら増々そう感じるようになりました。 あとはしまむらが中学時代の自分なら永藤の事をめっちゃ嫌っていただろう、って言うのが結構衝撃受けたですね。 「だろう」って推測とは言え、ここまで明確に嫌悪の情感を表すしまむらは初めてな気がする。