天になき星々の群れ フリ-ダの世界

発売日 : 2002/12/01
変わらない少女が世界を変える。俊英が描く感動の物語。
暗殺者フリーダは任務のため名門女子校に生徒として潜入し、正義感の強い少女アリスと出会う。任務決行のその日、宇宙海賊の侵略を告げるレーザーの光が街を襲う。アリスと共に逃亡するフリーダを待ち受けるものは!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • CCC
    2023/05/27
    やっぱりこういう価値観がぶつかり合う作品は読んでて楽しい。各人意見が対立してても関係性は対立してると言い切れないのも好みだった。話の中心になっていたアリスは善性が強かったけれど、強すぎて狂気に片足突っ込んでるから退屈しなかった。ただこのまま両足とも狂気に突っ込む姿も見たかったかも。末恐ろしさを見せて終わり、はちょっと寂しくもある。
  • ヴィオラ
    2019/11/03
    色々考えちゃうね…「ラノベ」で片付けられちゃうとしたら勿体ない。変化しない事は果たして正しい事なのか? 変化する事は責められるべき事なのか? 侵略にあった時に自衛するという事について、「悪意に悪意で向き合うな」というのは、なかなかに難しいよね。 良い作品だと思うんだけど、1冊でまとめるには少し情報過多な感じもあったかも…。
  • moonchild
    2016/03/10
    私にとって長谷敏司と言えば、"あなたのための物語"である。あの内容の重みを考えると、本書は少女たちの冒険活劇的な雰囲気となっている。続編が出てもおかしくない様なエンディングです。楽しめました。
  • gentleyellow
    2013/11/30
    善を突き詰める存在であるアリスの印象が強いが、いやぁ、フリーダ好きだなあ。だって、偽人格にコンシーラってルビ振るんだぜ。伊達眼鏡かけた時だけが真実の自分で、そんで最後は眼鏡かけたまま狙撃するの。善から程遠い人間が、欺瞞をしりつつも何か目指し始める。主役こっちだって!まあもちろんテーマを担うのアリスも大事。アリスは勝手で非合理かもしれないが、アリスを追放したとき人間は挫ける。だからもう一度迎え入れるんだ。あとアリスにフリーダが銃を向けた瞬間がページ数の中心にしっかりあって、書きての技前を感じた。いやよかった
  • 酔花
    2014/02/24
    視点や場面の転換が頻繁に行われ、決して読みやすい作品ではない。だが筆者の描きたいであろう点がその克明に浮かび上がる面白さがある。闘うことが善となる状況下でも、アリスは武力による解決を否定する。その主張が仲間を傷つけると判っても貫き通す強さは独善ともいえる。だが、その高潔さが最後には仲間を奮い立てるのだった。こうまとめてみても、アリスはやはり好きになれない(笑) 人物の造形が優等生すぎるのも原因の一つかもしれない。暗殺者としての自分と守護者としての自分の間で揺れ動くフリーダの方が魅力的だった。