豚のレバーは加熱しろ 2回目

発売日 : 2020/08/07
転生したらやはり豚だった俺。最愛の人と再会するため、戦火を駆け抜ける!
剣と魔法の国に再び豚として参上! しかし肝心のジェスがいない。なぜだ! ジェスたそをブヒブヒ舐め回したい一心でやってきたというのに……!
 ……失礼、違うんだ。俺が少し離れている間に、闇社会の連中が王朝に反旗を翻して、この国は今大変なことになっているらしい。俺がここに再臨したのは、そんななかイェスマ解放を目指し戦うイケメン狩人ノットに協力し、残酷な運命を課されたイェスマたちを救うため。
 べ、別に、ジェスへのガチ恋が溢れて会いたくて会いたくて仕方がないだなんて、これっぽっちも思ってないからな!
「くそどーてーさんも、私と同じなんですね。いつか私もノットさんに……」
 こらセレス、地の文を読むんじゃない。あとその呼び方、どうにかならないか?
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 715円(本体650円+税)
  • ISBN: 9784049132175

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 雪紫
    2022/10/08
    前巻から時は過ぎ、メステリアでは反乱軍や北部など争いが起こっていた。戦乱の中、変態イケメンな豚さん達の頭脳が冴える。前巻からの味方は変わらず味方だけど情勢大変だから動物達の変態性が和みパートに見える・・・。そしてがっつり純愛謎解きファンタジーで攻めて来てる・・・。しかし、サノンさんのポジ、銀魂で言うエリザベスに知性と変態盛大に足した感がある。・・・変態なのに真面目。使命感強くて変態。引くとこあるけど良い塩梅。あ、現代日本じゃなくてもギルティーね。
  • 海月
    2024/01/11
    一冊完結で終わって欲しかったなぁ。楽しいけど一環と同じような雰囲気でちょっと飽きる。
  • 雪紫
    2024/11/11
    新シリーズ前に再読。豚さん達の変態性が中和剤かつ先の伏線になってるという。そして純愛謎解きファンタジーでがっつり攻めてくるという・・・。しかし、先の展開知ってるせいでどいつもこいつも危うい感が強いんだけど。初読時はサノンさん頼りにしてたけどやばい感がここから・・・。
  • 芳樹
    2023/10/17
    ネタバレあり
    【BW】実はメステリアへ”豚さん”以外の眼鏡オタクも転移していたという事実が発覚した1巻終幕を受け、眼鏡オタク童貞3人が再度メステリアへ向かうことになる今回です。純粋なセレスに”くそどーてーさん”呼ばわりされるのは何というご褒美。記憶を封じられ豚さんを忘れたたジェスの思いが語られる断章が突き刺さる。それだけに二人が再会したシーンにはグッとクルものがありましたね。さて今回はジェスとイースの関係が明らかになったりと、作品の世界観の根幹が明らかになってきました。それが今後どう広がっていくのか。続きが楽しみです。
  • まるぼろ
    2020/08/19
    さて今巻、自らの意思で「三人」で再びメステリアに戻ってきた豚さんだったが、戻った先はジェスの元ではなくセレスの元でそこには「前回」セレスと知り合った黒豚のサノンさんもいて…というお話です。黒豚さんが増えた分変態度も跳ね上がった感がありましたが、まぁそれはそれとして…w 前巻にもまして動乱の世となっているメステリアで記憶の封印によって思い出せずに苦しんでいるジェスと再びジェスの前に現れた豚さんがああいう形に収まってまずは良かったなと。そして謎だった魔法使いのホーティスの正体は何と…、次巻もまた楽しみです。