准教授・高槻彰良の推察 4 そして異界の扉がひらく

発売日 : 2020/05/22
今度の事件は「4」の呪いに人魚騒動!? 凸凹コンビが怪異に挑む!
「異界はどこにだってある――僕たちの、心の中にもね。」

春。無事に進級し大学2年生になった尚哉は、相変わらず高槻のもとで助手のバイトをしている。
ある日、高槻が運営するサイト「隣のハナシ」に、建築事務所で働く女性から怪事件の相談が寄せられた。
事務所で起こった、「4」にまつわる不気味な事件の真相とは……!?――(「四時四十四分の怪」)

6月。「江の島の海に人魚が出た」と週刊誌は大騒ぎに。高槻も講義で人魚のことを熱心に取り上げる。
そんなある日、キャンパスにふらりと現れたのは、口髭にステッキのハンサムな英国紳士。なんと彼は、高槻の叔父・渉だった!
そして尚哉は期せずして、「高槻が一番辛かった頃」に彼を育てた渉から、高槻の悲痛な過去を聞くことに……。
高槻・尚哉・渉・佐々倉は休日を利用して江の島付近に出向き、人魚騒動を調査することに。
そこで「お母さんは人魚になった」と訴える少年に出会い……。――(「人魚のいる海」)

高槻が渉のもとで暮らしていたころのお話「【extra】それはかつての日の話2」も収録。
凸凹コンビの怪異譚、新章開講!


イラスト/鈴木次郎

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川文庫 キャラクター文芸の新刊

  • 宮中は噂のたえない職場にて 五
    NEW
    宮中は噂のたえない職場にて 五
    梓子と光影、夫婦の向かう未来は――。平安お仕事×あやかし物語、大団円!
    天城智尋 (著者) / woonak (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    角川文庫 キャラクター文芸
  • 後宮書堂の転生司書 本好きの姫は偽りを紐解く
    NEW
    後宮書堂の転生司書 本好きの姫は偽りを紐解く
    転生した元司書×冷酷な第二皇子が後宮の事件に巻き込まれる!?
    朝田小夏 (著者) / 雲屋ゆきお (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    角川文庫 キャラクター文芸
  • 崑崙花街のまじない屋
    NEW
    崑崙花街のまじない屋
    世間知らずな「神龍の娘」×クールな最強方士が人間の闇を解き明かす!
    翁 まひろ (著者) / ペキォ (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    角川文庫 キャラクター文芸
  • 平安後宮の鬼食い姫 黒弾正と内裏の鬼
    NEW
    平安後宮の鬼食い姫 黒弾正と内裏の鬼
    内裏で起こる奇怪な事件、この〈舌〉で解き明かします!? 平安謎解き物語
    真帆路 祝 (著者) / くろでこ (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    角川文庫 キャラクター文芸
  • 夜闇の婚姻 前世の宿縁と偽りの婚約者
    NEW
    夜闇の婚姻 前世の宿縁と偽りの婚約者
    二度目の人生で、宿命の相手と、かりそめの結婚生活を――。
    沙川 りさ (著者) / mokoppe (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    角川文庫 キャラクター文芸

みんなのレビュー

  • ひさか
    2021/07/22
    2020年5月角川文庫刊。書き下ろし。シリーズ4作目。四時四十四分の怪、人魚のいる海、【extra】それはかつての日の話2、の3つの連作短編。裏表紙に新章開講なんて書いてあって、確かに怪異の度合いが進み、高槻さんの謎度合いもアップしています。楽しみな展開です。次作にも期待。
  • OSOGON15
    2023/09/10
    ネタバレあり
    シリーズ4作品目。尚哉は変わらず高槻先生の助手をしている。今回はある建築事務所で「4」にまつわるか怪奇事件が発生するが・・尚哉と同じ経験をし、同じ耳を持つ人に出会う・ほか、大学に英国在住の高槻先生の叔父・渉さんが現れる。尚哉は、高槻先生の一番辛かった悲痛な過去の話を叔父・渉さんから聞く。その頃江の島の人魚騒動を知るのだが・・いよいよ「本物」怪異が忍び寄ってきた感じで、次回がますます楽しみになります。
  • mariya926
    2021/10/01
    異界の扉が開くとは、一気に進めて来た感じがしました。『四時四十四分』は知りませんでした。実際に学校とかで流行っていたのかな?四時四十四分にお婆さんが現れて…という感じらしいですが、怪異でなかったら人間の仕業なんですよね。今回はミステリーという感じでした。『人魚』も何となくアリエルのイメージになっていますが、本来は首から下が魚だったのかもしれませんね。しかも主人公と同じ嘘を聞くと歪んで聴こえる人が他にもいたことにビックリしました。それとイギリス留学時代やココアを好きな理由を知れたのも良かったです。
  • みっちゃん
    2023/04/29
    とうとう出てきた。アキラ先生にもそのカラクリが解けずに謎のままで終わる案件が。こういうのも好みです🎵彼の辛い少年期を共に乗り越えてきた、良き理解者のダンディな叔父様の登場、そして尚哉くんと同じ能力を持つひとも登場して、ここから物語の核心に迫っていくターニングポイント、まさに「異界への扉」の巻、となるのかしらね。アキラ先生が愛飲しているマシュマロ入りのココアには、こんな心温まる逸話があったんだなあ。
  • ちょろこ
    2020/09/25
    どこまで楽しませてくれるんだろう、の一冊。もう読めば読むほどハマるこのシリーズ、一体どこまで楽しませてくれるんだろうっていうぐらい今回も大満足。まさかのお仲間さん、ちょっと濃いキャラの英国紳士の登場、意味深な数々の言葉、高槻准教授の瞳の謎と、ますます興味は尽きない。番外編でまた一つ高槻准教授の過去に近づけたのも良い。またまたこんな時間があったからこそ今のこの姿があって、尚哉へのサポートがあるのかと思うとホロリとくる。叔父さん、最高!そしてこれからなんだか大きな動きがありそうな予感。あぁ、早く次巻をー!