ここは墨田区向島、お江戸博士の謎解き日和

発売日 : 2020/06/13
誰もがきっと、家族を想い涙する――下町の人情謎解き物語。
唯一の家族だった祖母を亡くした天涯孤独の大学生・祐里は、祖母の貸家に住む冴えない歴史ライター・桜介と出会う。二人は下町ならではの事件へ挑むが、一方で祐里は未だに祖母との喧嘩を悔やみきれずにいて――!?
  • レーベル: 富士見L文庫
  • 定価: 726円(本体660円+税)
  • ISBN: 9784040736631

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

富士見L文庫の新刊

  • 悪魔さんの8畳ワンルーム甘やかしごはん
    NEW
    悪魔さんの8畳ワンルーム甘やかしごはん
    悪魔風レシピが、お疲れOLのお腹と心を癒やします!
    夕日 (著者) / イトコ (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 旦那の同僚がエルフかもしれません 2
    NEW
    旦那の同僚がエルフかもしれません 2
    どんなときも、私が君の帰る場所。最強夫婦のおもてなしファンタジー第2弾
    竹岡葉月 (著者) / コタチユウ (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 二階の悪魔さん 地獄への帰り方、探してます。
    NEW
    二階の悪魔さん 地獄への帰り方、探してます。
    地獄の侯爵アヴナスの(非)日常系四畳半喜劇!
    谷崎泉 (著者) / 稲荷家房之介 (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 百華死亡遊戯 冷遇妃の瞳は後宮の命花を映す
    NEW
    百華死亡遊戯 冷遇妃の瞳は後宮の命花を映す
    その瞳、死の運命を見通す――ひ弱な下級妃が非凡な力で挑む後宮デスゲーム
    もえぎ桃 (著者) / とよた瑣織 (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 朧の花嫁 四
    朧の花嫁 四
    この水平線の先に、愛しいひとがいる――。人気の大正純愛物語、第4弾!
    みちふむ (著者) / 鴉羽凛燈 (イラスト)
    発売日: 2025/08/12
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 真理そら
    2022/11/18
    祖母を亡くして天涯孤独になった女子大生・祐里は多くの不動産などを相続したが管理会社に任せず直接現金で家賃を徴収している貸家が一軒あった。この貸家に住むお江戸博士はとても貧乏で家賃を払ってくれない、このお江戸博士と共に江戸面影の残る場所を散歩する羽目になる祐里。謎解き要素もあるが、古地図片手に散策しているような気分で読み終えた。
  • るぴん
    2020/08/17
    母本。女子大生の祐里とフリーライターの桜介が、どこか江戸の面影が残る謎を解く日常の謎系ミステリー。舞台が下町ということもあるし、大家と店子の関係も含め、昭和の話のようだった。鼠小僧の話と祐里の祖母の形見の話は、どちらも亡くなった家族に対する愛情を感じてほろりとした。さらりと読めた1冊。
  • よっしー
    2022/10/31
    祖母を亡くした祐里、亡き後も困らないようにと手を打った祖母が唯一残した仕事が家賃の徴収。普通に考えると、滞納してる人の元に女子大生を送り込むのはいかがなものか…と思いましたが、桜介さんを見ているとダメ男の典型のようで、でも見直すところもあり…。きっと、祐里の支えになってくれると思ったのだろうなと感じました。切なくもあり、心暖まるお話でした。
  • リディア
    2020/10/22
    ネタバレあり
    少し賢くなった気分で読了。お金がない子持ちの歴史ライターの中年男性。お金がなさ過ぎでどう生活してるのかそっちの方が謎。恋愛要素がありそうでなかったのがちょっと淋しい。最後のお祖母ちゃんのお話とか良かった。
  • sugar&salt
    2021/03/29
    桜介さんの知識がすごくて、鼠小僧とか着物とか江戸城のこととか勉強になった。でも子どもがいるのに所持金数十円だったり、19歳の祐里ちゃんに当たり前のように奢ってもらおうとしたり…ちょっとダメ過ぎる。