ひとくいマンイ-タ-

発売日 : 2017/03/01
わたしは魔法少女。敵は連続殺人鬼。《孤高の青春ミステリ開幕!!》
噎せ返るほどの血の臭い。人の残骸。その傍に立った彼女は極めて冷静な表情でわたしを見つめた――。 サワメグとアズの出会いを語る、「おにぎりスタッバー」前日譚。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2017/03/04
    前巻「おにぎりスタッパー」の前日譚となる第二弾。サワメグが語り手となる話。前巻感じた思考ダダ漏れ状態なのに何故か惹きつけられてしまうクレイジーな文体は薄れてしまったけど、今作もなんと表現したら良いのか分からん謎の魅力がありますね。とりあえず思ったのは、このシリーズは良い意味でタチが悪いって事でしょうか。何処と無くインチキ臭くて、猟奇的なのに何故か爽やかな読後感も味わえるとか、本当作者さんの感性訳わかんないから好き。自分とは全く違う世界観を作り出せるとかほんまスゴイわ。続くにしろ次回作にしろどっちも楽しみ。
  • 芳樹
    2019/05/28
    「おにぎりスタッバー」の前日譚かと思ったらそうでもない。魔法少女サワメグを語り手とする彼女の物語。サワメグがどのように生まれ、魔法少女となり、鬼娘アズと出会ったかが語られます。改行も殆ど無く隙間なくページを埋める文章もすいすい読めるのは、大澤氏の力量と引き込まれる物語の魅力ゆえなのでしょう。前作もそうでしたがエピローグがとても綺麗。良い小説でした。続いてくれるといいな。
  • 水無月冬弥
    2017/07/01
    大澤めぐみ先生(@kinky12x08)の #ラノベ おにぎりとはまた異なったテイストの作品でした。 とはいえ、おにぎり同様物語のテンポが独特でそこも面白い作品でした。 ちなみに物語のトリックにはまったく気付かきませんでしたorz 流し読みするタイプだからなあ
  • ヱロ本Gメン
    2017/03/03
    面白くはあったが何処か軽くて浅い。それが悪いという事ではなく、どこか昭和的というかバブル的というか。と言っても春樹や龍っぽいワケではなく、田中康夫というか高橋源一郎とか島田雅彦またはいとうせいこう…そのあたりのなんともインチキ臭さが心地いい。なんていうか80s〜90sな出口のない突き抜け感。あ、ストップひばりくん的な香りもしますな。ある意味現代の雰囲気代表作なのかもしれない。次作も期待大!サワメグサワメグ!
  • ナカショー
    2017/03/29
    サワメグとアズが出会いを描く前日譚。前回みたいな色んなジャンルのごった煮みたいな内容は薄れてしまったけど、それでも1ページ辺りにこれでもかという程の文章量は健在。やっぱりクセになりますね。アズもぶっ飛んでたけど、サワメグも大概だったなというのが読み終わってからの第一の感想でした。この作者さんの作品は今後とも追いかけていきたいです。