いらっしゃいませ下町和菓子栗丸堂 「和」菓子をもって貴しとなす 1

発売日 : 2020/03/25
大ヒット作『下町和菓子 栗丸堂』、新章が開幕――
東京、浅草。下町の一角に明治時代から四代続く老舗『甘味処栗丸堂』はある。
 端整な顔立ちをした若店主の栗田は、無愛想だが腕は確か。普段は客が持ち込む騒動でにぎやかなこの店も、訳あって今は一時休業中らしい。
 そんな秋口、なにやら気をもむ栗田。いつもは天然なお嬢様の葵もどこか心配げ。聞けば、近所にできた和菓子屋がたいそう評判なのだという。
 あらたな季節を迎える栗丸堂。葉色とともに、和菓子がつなぐ縁も深みを増していくようで。さて今回の騒動は?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

メディアワークス文庫の新刊

  • 歌詠み姫と晴明の鬼弟子 心をほどく和歌、呪いを断つ剣
    NEW
    歌詠み姫と晴明の鬼弟子 心をほどく和歌、呪いを断つ剣
    和歌で人を救う姫君の護衛役は、安倍晴明の弟子ではぐれ者の鬼!?
    仲町六絵 (著者)
    発売日: 2025/10/24
    メディアワークス文庫
  • 華族の吸血鬼は穢れの巫女を娶った
    NEW
    華族の吸血鬼は穢れの巫女を娶った
    呪いの花嫁と美しき吸血鬼――あやかし溺愛シンデレラロマンス
    つるみ 犬丸 (著者)
    発売日: 2025/10/24
    メディアワークス文庫
  • 心獣の守護人 ―秦國博宝局宮廷物語― 3
    NEW
    心獣の守護人 ―秦國博宝局宮廷物語― 3
    凸凹コンビが心の闇より生まれし怪異を祓う東洋宮廷ファンタジー、完結!
    羽洞 はる彦 (著者)
    発売日: 2025/10/24
    メディアワークス文庫
  • そして、あなたは私を捨てる 死に戻り令嬢は竜の王子の執着を知らない 2
    NEW
    そして、あなたは私を捨てる 死に戻り令嬢は竜の王子の執着を知らない 2
    すれ違う二人の甘く切ない溺愛ロマンス 誠の愛が真実を導く、第2巻。
    柏 みなみ (著者)
    発売日: 2025/10/24
    メディアワークス文庫
  • かくして魔法使いノイ・ガレネーは100年後、花嫁となった 2
    かくして魔法使いノイ・ガレネーは100年後、花嫁となった 2
    愛している風に見せかけているだけ。なのにどうして――。
    六つ花えいこ (著者)
    発売日: 2025/09/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • dr2006
    2021/04/14
    待ってたょ!和菓子@日常系ミステリー栗丸堂シリーズ再始動だ。今作はタイトルが「いらっしゃいませ」なのに店は休業、恋仲となった栗田と葵が栗丸堂がある浅草を離れ、奈良県へ二人きりの❤❤旅に出る。ミステリー主体のはずが、和菓子だけに甘々な恋愛ものかと半目( 一一)になっていたが、流石にそうは行かない。葵の過去を知る、傑出した才能とキャラを持つ元和菓子職人上宮が登場したり、悪友浅羽と天敵由加が合流したり、のんびり甘味食べ歩きどころか次から次へと騒動に巻き込まれていく…。新シリーズ第二弾もぜひ読みたい。面白かった。
  • ひさか
    2020/08/10
    2020年3月メディアワークス文庫刊。書き下ろし。シリーズ6作目。3つの連作短編。何気なく読んでしまい、同じノリだなぁと思ったが、なんと5年ぶりの新刊。そういえば、一旦、完結していたんでした。今回登場する上宮さんの着ている、薄い和風のコートを重ねた黒いゆったりした服、というのが気になります。高級ブランドとかいう話で、表紙絵にも載ってるんですが…わかりませんね。 ※もしかして、YOHJI YAMAMOTO?
  • ぶんこ
    2020/10/21
    栗丸堂の新しいシリーズらしいですが、面倒くさそうな新メンバーらしき上宮さん、浅草に新規開店した和菓子屋主人の弓野さんが好みではないので読み進めるかは疑問となってしまった読後感。せっかくの旅先で、次々と相談事に遭遇し、新たに美味しい和菓子を作っていくのはいい。それが新装開店した栗丸堂に役立つのでしょうから。それでも読者としては奈良の魅力も少しは味わいたかったので残念な気持ちになりました。
  • Kazuko Ohta
    2020/04/30
    ネタバレあり
    “お待ちしてます”を読んでいないどころか、似鳥さん初読みです。登場人物のキャラを知らないから、最初は時折ドン引き。和菓子のお嬢様は相当な美人らしいのにオッサンかと思うようなダジャレ。やー、はー、はいー、くはー、気になる(笑)。私は言い訳の中で「悪気はない」というのがいちばん嫌い。んなもん悪気なんて皆ないわ、あったらほんまの悪人やんと常々思っているので、謎解きで若干不愉快になったりも。しかし最終的には主人公たちに魅せられて、前日譚にも手を出したくなっています。上宮兄に惚れました。そうだね、製菓はサイエンス。
  • ひでちん
    2021/12/03
    栗丸堂シリーズの第2部。 和菓子絡みでよくよくトラブルに巻き込まれるなぁ~とは思うものの、やっぱりこのシリーズは安定して面白い。 上宮や弓野等、個性的で掴み所の無い新キャラが今後どう絡んでいくのか楽しみ。 所で、栗田が京都人から言われた台詞『東京みたいな田舎からよう来はったね~』には吹いた(笑) 私は生まれも育ちも大阪だからよ~~く知っているが、京都人のこの感性は作者の誇張でも何でも無く大マジで、京都人は近隣の大都市である大阪どころか、東京ですら本心で端から歯牙にも掛けていない。