デート・ア・ライブ 22 十香グッドエンド

発売日 : 2020/03/19
さあ――私たちの戦争を終わらせましょう
五河士道たちの前に現れた謎の精霊〈ビースト〉。精霊としての力を失ったとしても少年のやるべきことはひとつ――デートして、デレさせること。四月一〇日に出会った少女とまた再会するため最後の戦争が始まる!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    最凶の大災禍を葬り去った少年――次は実家の問題を解決する(切実)。
    美紅 (著者) / 桑島黎音 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 志乃と恋 Future 2
    志乃と恋 Future 2
    SNSで話題のあの百合ップルの未来を描く、ノベライズ第2弾!
    日日 綴郎 (著者) / 千種みのり (イラスト・原作)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ヴァルキリーの聖地でバンド結成!? そして、ついにあの人が!
    東雲立風 (著者) / みやま零 (イラスト) / 石踏一榮 (原案・監修)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    真面目で人気の新任外国人先生は……俺にだけチョロ可愛すぎ!?
    阪田 咲話 (著者) / 鬼猫 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    クズ冒険者、悪徳商会、私欲な教団……全ての悪意をブッ潰す!
    初美陽一 (著者) / ギザン (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2020/03/19
    精霊が存在しないはずの世界に現れた謎の精霊ビースト。目的も正体も不明の中、士道への執着を見せる謎の少女に、少年は元精霊たちの助けも借り命懸けの対話を試みる第二十弾。六喰、七罪、八舞姉妹、美九といった残る精霊たちの過去エピソードとその成長も取り上げつつ、彼女たちに背を押されてビーストに向き合ったことでわかったもうひとつの真実。安易な選択ではなく、それぞれ大切なものを見失わなかった決意、そしてそんな彼らが迎えた結末は良かったです。ほんとヒロインたちも士道も魅力的なキャラで楽しめた物語でした。お疲れさまでした。
  • わたー
    2020/03/19
    ★★★★★彼女の満面の笑みを見れただけで救われたような気がした。本編完結。精霊が消え去った筈の世界で、突如現れた謎の精霊ビースト。彼女とデートしてデレさせるために、士道が、元精霊の少女たちが立ち上がる。下巻ということで、六喰から十香までを章立てる構成。それぞれが非常に濃くて、感情を揺さぶる内容だったためか、クライマックス前には私の涙腺はグズグズに。そして迎えるラストシーン。突如質感の変わるページ。桜並木の薄桃によく映える夜色の髪。彼女の笑顔と最後の言葉。出会いで始まり出会いで終わる。最高の物語をありがとう
  • シルビー
    2020/08/17
    ネタバレあり
    デアラ本編解決。下巻も上巻に続き、各精霊たちのエピソードを挟みながら展開していく。今回は後半登場組の精霊たちが光っていました。特に六喰のエピソードがとても良かった。八舞姉妹の合体も良き。別世界の十香との邂逅は切なかったですね。それでも最後の最後、また十香に会えて物語としてはハッピーエンド。今後もスピンオフで全員の活躍が見たいですね。
  • ツバサ
    2020/04/02
    幸せなシリーズ最終巻でした。やはり十香には笑顔が似合う。士道の隣にいないと落ち着かないよ。まだ短編やら続くみたいですが、とりあえず橘先生お疲れ様でした。
  • のれん
    2020/03/19
    文字通り各キャラのグッドエンドが描かれた上下巻だった。 敵も味方も全てのキャラ全員に過去と向き合うイベントを入れハッピーエンドへとまとめているのは、作者の愛故の構成だろう。 特に七罪や六喰、八舞の怒涛の設定回収展開は盛り上げとテンポが凄まじかった。 そして今回の敵たる「彼女」の展開も、過去改変(ルート分岐)へのアンサーなのだろう。たった一人の幸せを掴むために世界を変えることを肯定する、正にセカイ系らしい作品。それにしても狂三は便利すぎだけどw ギャルゲ意識のキャラ重視作品の極地。楽しませていただきました。