異修羅 2 殺界微塵嵐

発売日 : 2020/03/17
全員が最強、全員が英雄、一人だけが勇者。逸脱の武力と知謀がここに集う。
圧倒的な力をもつ修羅達の戦闘により凄惨な破滅を迎えた新魔王戦争。
しかし、世界にはまだ時代を変革しうる逸脱の存在がある。
無限に再生し蘇るたび自身の死因を克服するゴーレム、超長距離から放つ矢で地形ごと壊滅させる巨人、巻き込んだ全てを微塵へと変える砂嵐……。
能力や種族の頂点を極めた修羅達と、それを利用すべく謀略を巡らす者達が一点に集う時、宿命と凶兆が交差する殺界が現出する。
全員が最強、全員が英雄、一人だけが勇者。“本物”を決める死闘がここにある。
  • レーベル: 電撃の新文芸
  • 定価: 1430円(本体1300円+税)
  • ISBN: 9784049128956

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃の新文芸の新刊

  • 悪の皇女はもう誰も殺さない 2
    悪の皇女はもう誰も殺さない 2
    いい皇女様になるために、生前と真逆の行動をとれ!?
    やきいもほくほく (著者) / 香村羽梛 (イラスト)
    発売日: 2025/08/16
    電撃の新文芸
    試し読みする
  • 異世界帰りの勇者は、ダンジョンが出現した現実世界で、インフルエンサーになって金を稼ぎます! 4
    異世界帰りの勇者は、ダンジョンが出現した現実世界で、インフルエンサーになって金を稼ぎます! 4
    最強の配信者が月のダンジョンで発見したのは、異世界の女神様!?
    Y.A (著者) / ぷきゅのすけ (イラスト)
    発売日: 2025/08/16
    電撃の新文芸
    試し読みする
  • 月並みな人生を歩んでいたおっさん、異世界へ 二度目の人生も普通でいいのに才能がそれを許さない件 3
    月並みな人生を歩んでいたおっさん、異世界へ 二度目の人生も普通でいいのに才能がそれを許さない件 3
    謙虚に生きようとするお人好しなおっさん、女王陛下と謁見する!?
    次佐 駆人 (著者) / 鍋島テツヒロ (イラスト)
    発売日: 2025/08/16
    電撃の新文芸
    試し読みする
  • 明けの空のカフカ
    明けの空のカフカ
    君の人生の全てが尊い冒険だ――少女はいざ、空の広さを知る旅へ!
    水品 知弦 (著者) / 森沢晴行 (イラスト)
    発売日: 2025/07/17
    電撃の新文芸
    試し読みする
  • 神の庭付き楠木邸 10
    神の庭付き楠木邸 10
    隣神との賑やかスローライフ第十弾! 神界ツアーへご案内!
    えんじゅ (著者) / ox (イラスト)
    発売日: 2025/07/17
    電撃の新文芸
    試し読みする

みんなのレビュー

  • オセロ
    2025/03/09
    【KU】2巻もやっぱり面白い!黄都とリチアの戦いが終わっても、世界中にはまだまだ修羅たちが。そんな修羅たちが時に衝突し、時に協力しながら黄都を襲う災害との戦いがメインなのですが、その裏ではきな臭い動きが。最強の諜報ギルドの末裔が動き出し、逆襲の準備を整えたハルゲント、そして裏で糸を引いていた灰髪の少年が六合上覧にどう絡んでくるのかも楽しみです。
  • 眠る山猫屋
    2023/11/15
    勇者を決める英雄たちの武闘大会へのおおよその出場者が姿を現した巻だが、まだまだ入れ替わる様相。死亡フラグ立ちまくりのクウロや地平咆メレには是非離脱してもらいたい。おぞましきトロアも良い奴だが、きっと死んじゃうんだろうなぁ。陰謀渦巻く出場者擁立戦、英雄クラスの戦士や術師が現れては消えていく。滅びたはずの吸血鬼たちが暗躍し、策士たちすら安寧ではない。ハルゲントおじさんがスカウトした英雄は、まさかのお祖母ちゃんドラゴン(笑)実はお祖母ちゃんたちが活躍した2巻だった。
  • サケ太
    2022/02/03
    めっちゃくちゃワクワクする。更に集う英雄たち。それぞれが最強。あらゆる方向性での、特異的な能力を持つ強者たち。出現したのは、意志を持つ厄災。修羅たちと同様の紹介はめちゃくちゃ好き。陰謀と奇縁に翻弄されながらも、それぞれの強さを貫く姿が最高。遂に、絶対なるロクスレイの登場、その正体についても面白い。
  • じお
    2020/12/13
    ★★★★☆ 六合上覧試合が差し迫る中、黄都に微塵嵐と呼ばれる厄災が近づきつつあった、最強決定バトルロイヤル作品第2巻。1巻と同様の面白さが味わえたが、不安にもなるという感想。出てくる修羅異形のハッタリ効いた設定は魅力的で、普通ならメインを単体で張りそうなレベルのキャラがガンガン出てくるのは、なんというか贅沢で胸躍る。ただ一方で、この手の作品でまたありがちなのだが、本戦の始まる前段が長すぎてダレてしまったりモタれてしまわないか、という思いがなくもない。全ては次巻次第というところで。
  • 緋莢
    2020/07/09
    “本物の勇者”を決めるための上覧試合。その参加者となる力を持つ様々な“修羅”たちが今巻も登場します。無数の魔剣を所持し、その全ての奥義を操ることができる、おぞましきトロア。地平線の果てまでを見通す極限の視力と、無類の精度と破壊力を持つ矢を放つ巨人・地平咆メレ。前兆なく発生し、通り過ぎた後は何一つ残らない微塵嵐etc全く異なる種族と能力のぶつかり合う様は面白いのですが…う~ん、自分の中では1巻ほどの盛り上がりはなく(続く