青春ブタ野郎は迷えるシンガーの夢を見ない

発売日 : 2020/02/07
ちょっと不思議な青春物語――シリーズ待望の第10弾“大学生編”開幕!
忘れられない高校生活も終わり、咲太たちは大学生に。新しくも穏やかな日々を過ごしていた、そんな秋口のある日――。
「さっきの本当に卯月だった?」
 アイドルグループ『スイートバレット』のリーダー・卯月の様子がなんだかおかしい。いつも天然なあの卯月が、周りの空気を読んでいる……? 違和感を覚える咲太をよそに、他の学生たちは誰も彼女の変化に気づかない。これは未知なる思春期症候群との遭遇か、それとも――?
 新しい場所、新しい人との出会いの中で、咲太たちの思春期はまだ終わらない。新たな物語の始まりを告げる、待望のシリーズ第10弾。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 693円(本体630円+税)
  • ISBN: 9784049128505

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • アクセル・ワールド 28 夜の女神
    アクセル・ワールド 28 夜の女神
    クロウの次なる戦場は、夜の女神ニュクスの居城、代々木公園地下大迷宮!
    川原礫 (著者) / HIMA (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 悪役ムーブで青春リスタート! 悲劇のヒロインを金と権力で救い出す
    悪役ムーブで青春リスタート! 悲劇のヒロインを金と権力で救い出す
    二周目の青春でも悪役。だけど今度は君を守るために!
    左リュウ (著者) / ふじ子 (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • あの夏に捧ぐ逢いことば
    あの夏に捧ぐ逢いことば
    『星が果てても君は鳴れ』著者が紡ぐ、ひと夏の逃避行。
    長山 久竜 (著者) / jizell (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • あのとき育てていただいた黒猫です。
    あのとき育てていただいた黒猫です。
    「癒やし」と「つながり」を求めるすべての人へ――
    蒼井 祐人 (著者) / きみしま青 (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 今さらですが、幼なじみを好きになってしまいました 1
    今さらですが、幼なじみを好きになってしまいました 1
    最も近くて最も遠い、周回遅れの恋を始めます。
    丸戸史明 (著者) / よむ (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 寂しがり屋の狼さん
    2020/05/17
    『青ブタ』シリーズ第10弾【大学生編】📚️今回はスイートバレットの広川卯月ちゃんのお話しです(*^^*)大学生になって思春期症候群は過去のものになったかと安心していた咲太だが…お馴染みのメンバーに加えて自称友達候補の美東美織も登場して、これから面白くなりそうな予感o(*゚∀゚*)o今回は大学生編のプロローグみたいな感じでした。(*^.^*)
  • 芳樹
    2020/02/11
    ネタバレあり
    大学生になった咲太は穏やかに日常を送っていたが、ある日同期となった『スイートバレット』リーダー広川卯月の様子がおかしいことに気付く。空気が読めず天然だった卯月が周りに合わせた言動をするようになったのだ。そのことに周囲は気が付かない。これは新しい思春期症候群なのだろうか…。誰もが不安を抱き、痛みを感じながら成長していく。大人への一歩を踏み出した卯月の成長の物語でした。新キャラの美織や、大学で再会した古なじみの郁実がどう関わってくるか、そして霧島透子の役割は何なのか。今後の展開が楽しみです。
  • むっきゅー
    2020/02/20
    大学生編スタート。金沢八景にある横浜市立大学に進学した咲太、麻衣さん、のどか、卯月(今巻のヒロイン)。講義で知り合ったあらたな友人との関係や、後輩ちゃんと妹の現状など、1年半後の物語開始の導入部のような巻でした。そして、新たな思春期症候群に罹患したのは卯月。そして、高校生編での「牧之原翔子」のように、大学生編でのキーパーソンになるであろう「霧島透子」の正体に謎を残し、次巻に続く。横浜駅周辺や金沢八景、京急に東海道線とボクの生活圏に一致するため、景色が無駄にリアルにイメージできてしまった...。
  • よっち
    2020/02/07
    大学生になった咲太たちが新しくも穏やかな日々を過ごしていた秋口のある日、いつも天然なあの卯月が周りの空気を読んでいる姿に違和感を覚える第十弾。舞台が大学生に移っても麻衣さんと付き合っている有名人で、それでも何だかんだで上手くやっているんですね。新キャラも登場して相変わらず咲太の周囲は可愛いヒロインだらけですが、悩めるヒロインに寄り添い解決していく姿はもはやベテランの域で安心して読めました(苦笑)ただ新キャラも少しだけ謎めいていて、そして最後に物語のカギを握りそうな人物も出てきて、続巻早く出て欲しいですね。
  • am Frosch!
    2020/02/13
    ネタバレあり
    みんな成長したんだ。そうでなければ空気が読めるようにはならない。見えなければ幸せかもしれないけど現実に向き合わなければ大人になっていけない。高校生ではまだ踏み込みきれない物語も大学生編ならではだね。ほとんどの主要登場人物にまた会えたのも嬉しかったな。P43の理央やP117の麻衣さん、P141の花楓と朋絵を見て「2年たったんだなぁ」としみじみ。あと「よこいち」は青ブタとコラボ企画を立てるべき。