ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 1
発売日 :
2020/01/24
大人気作、2年生編開幕!
高度育成高校での2度目の春を迎えた綾小路達Dクラス。待ち受けるは試験だけではなく、個性的な新1年生達。中学時代龍園と悪名を二分した宝泉和臣、同じ中学出身を名乗り櫛田に接近する八神拓也、気分屋で綾小路を引っ張り回す天沢一夏。そして4月最初の特別試験は1、2年生がペアとなる筆記試験。ペアの合計点が基準を下回れば2年生のみ退学となる。
さらに南雲が各生徒の能力を表示する新アプリを実装。それが全生徒に公開されたため学力の高い生徒に人気が集中。2年Dクラスは苦境に陥る。またペアを組む必要上、綾小路もホワイトルーム出身の1年生を見抜けなければ即退学の状況となり――!?
さらに南雲が各生徒の能力を表示する新アプリを実装。それが全生徒に公開されたため学力の高い生徒に人気が集中。2年Dクラスは苦境に陥る。またペアを組む必要上、綾小路もホワイトルーム出身の1年生を見抜けなければ即退学の状況となり――!?
- レーベル: MF文庫J
- 定価: 814円(本体740円+税)
- ISBN: 9784040643298
シリーズ作品
一覧で見る
MF文庫Jの新刊
みんなのレビュー
-
☆彗星☆2021/09/2993ネタバレあり第二ステージ、二年生編へ。あぁ、やはり面白かった。内容がてんこ盛りなこと。できるだけ多くのキャラクターを振り返る意味もあってか、中々本編が進む感じではなかったです。ですが、キャラクターの振り返りも出来た頃に…やはり終盤には必ずぶっこんできましたね。何より前々から宣言されていた綾小路の実力をどう見せていくのかなと思っていたけれど、堀北や須藤たちにまで露呈していく過程は、かっこ良すぎて震えますねブログにてhttps://sui-sei.net/ようこそ実力至上主義の教室へ-2年生編1/
-
S.T.2020/09/1463ネタバレあり面白かった。1年生編ラストの坂柳との対決がやや肩透かしだったこと。南雲と月城の思惑が重なって個人主義が取り入れられることによる物語の変質。そして下級生の視点が増えることによって面白さがどうなるか…。と実は三重の心配をしてたんだけど、すべて杞憂だった。2年生は確実に成長してるし、1年生もくせ者揃い。そして何より、最後は清隆がきちんと清隆してくれる安心の締め(笑)。2年生編も読んでいけそうだ。恋の進展もよろしくね。今のところ清隆を崩せそうなのって恋愛方面しかないし(苦笑)。今巻も超人ぶりが炸裂してるからなあ。
-
むっきゅー2020/01/26602年生編スタート。メッチャ面白かった。1年生と2年生でペアを組んで学力試験に挑む。二人で1000点満点で500点以下だと退学。つまり綾小路がホワイトルームからの刺客と組んでしまえば、綾小路が500点を取ろうとも、刺客が0点で退学となるルール。刺客が誰なのか探りながら、なるべく高得点者の1年生を確保すべく、戦略ゲームが展開される。いよいよ実力を隠さなくなってきた綾小路が痛快。ラブコメ的には、軽井沢と綾小路が付き合っていることは秘密にしているが、少しずつバレたりわりと修羅場チックなシーンが面白かった。
-
トンちゃん2020/05/0558よう実2年生編。 教室が微妙に近代化したり、アプリで全学年の暫定成績を確認できたりと一段と便利に。 1年生には個性豊かな面々が、というか、個性的すぎる面々が笑 月城も動き出してて、一部の生徒には特別試験が課されていたけど露骨すぎはしないかな。 綾小路も自分の力を隠すことをやめて今後の活躍が強く期待される展開に。 それにしてもどういう教育を受けたら綾小路みたくなるのか恐怖を覚えるレベルですよね。あぁなりたいという男心もありますが笑 2年生最初の特別試験は無事終わり、次に何が来るのかたのしみです♪
-
ツバサ2020/01/2450二年生編の始まりから飛ばしていきますね。出し惜しみしないという言葉通りに動き出す清隆から目を離せない。二年生のどのクラスも動き方はバラバラで、甘い雰囲気は無くなった。一年生の新キャラ達はどいつも怪しくてワクワクします。一年生の時とは違った空気になっていきそうで、楽しみで仕方ないです。
powered by
レビューをもっと見る