デビルメイクライ

発売日 : 2002/05/01
PS2で大人気のゲームがついにノベライズ!
クソ度胸と人並みはずれた腕力でトップクラスの便利屋として君臨する「トニー」。その彼がいかにして悪魔としての運命「ダンテ」を引きうけたのか? ゲームの冒頭部分へと引き継ぐプレストーリー、登場!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 鑑真@本の虫
    2014/04/14
    貰い物。 原作未プレイなので、設定矛盾に関してはよく分からないが、どうやらゲーム一作目の前日談のようだ。 デヒルメイクライといえば、悪魔討伐が主たる内容だが、今回は悪魔がまだ蔓延る前の物語。 便利屋時代のトニー(ダンテ)が、便利屋稼業をこなしながら、悪魔と関わっていく様は、なかなか面白い。 節々に散りばめられたダンテの人柄を感じさせるエピソードは、純粋に好みだった。 また、覚醒ものではなく、真の力を解放する形だったのも良かった。 ちょっとだけ原作に興味が出た。
  • 割れたオカリナ
    2013/08/10
    ホントに面白かった やっぱりダンテはかっこいいね これ読んでて改めてダンテに惚れたところもあれば少し悲しくなったところもあった デンバースの100回目の戦いのところのダンテの対応がかっこいいと思ったね あとはダンテ愛用のエボニー&アイボリーの誕生秘話のところが結構感動的で良かった しかし最後のバージルとの死闘は悲しいね 悪役を演じてでもダンテを成長させたいっていう兄の心が… 最後に余談的だが、Phrase4の最後がDMC3の前で、エピローグのところがDMCの無印の冒頭部分にあたるのかな
  • 緑茶
    2010/02/06
    ギルバとダンテがコンビを組んでいた時が大好きでした。 酒を一気飲みしてぶっ倒れたギルバが見れて良かったwww
  • tomite
    2015/02/02
    ストロベリーパフェを、美味しそうに頬張るダンテに萌えぇぇ!そして、ギルバとの飲み比べシーンが素晴らしい! 同時にゲーム本編では、この二人が一緒に杯を交わすシーンは絶対に見ることが出来ないんだなぁって思い、ちょっとホロリとくる。便利屋時代のダンテ。復讐に燃えながらも頼れる仲間、母親代わりのガンスミス。破天荒でありながら、幸せな青春時代。それが奪われた時、彼は本当のデビルハンターになった。とても面白い物語でした。しっかりスタイリッシュしているのが良い!作者のゲームへの愛情を感じました。
  • 黒嬢駕
    2013/06/27
    ダンテの代表装備の1つと言っても言い過ぎじゃない、エボニー&アイボリーの誕生秘話や、何でも屋として店を構える前に何をしていたのかと言う事をメインとして物語が進んでゆく。ただしこの小説は発売日時が2002年、つまりDMC3よりも3年程前に当たるので、現在の設定に照らし合わせると時系列の明らかな矛盾が見られる。そう言う事柄が気に入らない人にはオススメは出来ないが、それを除けばまさにDMCの小説と言った風情である。戦闘描写も上手いし、小気味なジョークも健在、ファンなら手にとって読んでみても良い