蜘蛛ですが、なにか? 12

発売日 : 2020/01/10
人魔大戦……いや、白と魔王の「勇者討伐大作戦」が始まる!!
歴史上最高の死者数と記される「人魔大戦」がついに勃発。両軍が激しくぶつかり合い、しのぎを削るなか、白が投入したクイーンタラテクトによって戦場は大混乱に突き落とされる! 平和のためにいっぱい死んでくれ!
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040734484

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

カドカワBOOKSの新刊

  • 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 短編小説小冊子付き特装版 1(特装版)
    NEW
    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 短編小説小冊子付き特装版 1(特装版)
    外伝1巻と、書き下ろしを含む小冊子がセットになった特装版!
    夕蜜柑 (著者) / 狐印 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 1
    NEW
    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 1
    これは回避特化から見たもう一つの、そしてこれからの物語。
    夕蜜柑 (著者) / 狐印 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • おっさん異世界で最強になる 物理特化の覚醒者 3
    NEW
    おっさん異世界で最強になる 物理特化の覚醒者 3
    新進気鋭のアラフォー冒険者、異国の姫と未知の隣国へ!?
    次佐 駆人 (著者) / peroshi (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • グリーンスライムに転生した俺は、呪われた異世界を緑でいっぱいにするようです。
    NEW
    グリーンスライムに転生した俺は、呪われた異世界を緑でいっぱいにするようです。
    緑化、浄化で終末世界を救う!? ぴょんぴょこ仲間とはじめる癒し旅!
    はねまる (著者) / ox (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • 聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました 13
    NEW
    聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました 13
    長旅も後半戦。今回好奇心が暴走するのは――莉奈ではなくフェリクス王!?
    神山りお (著者) / たらんぼマン (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS

みんなのレビュー

  • こも 旧柏バカ一代
    2020/01/12
    白の独白が少ないのが残念。脇役達の視点で人魔大戦をなぞる。転生者だと冒険者でメラに村を滅ぼされた2人がエルフの先生と、爺さんの弟子4人掛りでメラに手傷を負わせて撤退させる。勇者パーティも激戦区の砦で魔族軍を迎撃する。チンピラと勇者ユリウスの剣戟もあり、その後にクイーンタラテクトの襲来。パーティーは盾役を残して全滅。勇者がどうやって白に殺されたかは詳しく書いてない。でも、魔王からしたらこの戦いは失敗。勇者の剣(神殺し)の力を使わせられなかった。その為のクイーンタラテクトを仕掛けたのに。自力で倒されてしまった
  • むっきゅー
    2020/01/15
    時系列的には第3巻、勇者ユリウスの死により転生者シュンが新たな勇者となった、人魔大戦の詳細が明らかになった第12巻。魔王、白、他18名の群像劇形式で描かれた大戦の様は、人族と魔族それぞれの戦わなければならない理由や立場、心情が良くわかり、それらが上手く絡み合って面白かった。勇者パーティーとそれに対峙した二人の軍団長の結末がとても印象的。でも一番好きなのは、ソフィア、フェルミナ、ワルドの悪役令嬢ラブコメ。フェルミナがいいキャラしてて最高ですね。
  • ネムコ
    2020/01/13
    ネタバレあり
    いやーすごかった、人魔大戦。でも、かなり短期間だった。勇者パーティー最後の闘いは壮絶。既刊で知っていたブロウの死だけど、思ってたのと違って、白は見殺しにしたのではなく彼の信念を尊重したのだと知って、少し救われた。「うざったい奴だったけど、嫌いではなかった」。ブロウに聞かせてあげたかったなぁ😭 さて、これでようやく『勇者シュン』の時代に突入するわけだ。既刊を読み直して、次巻に備えねば!
  • サンゴ
    2022/08/21
    色々想定外はあったのね
  • 宇宙猫
    2022/03/27
    ★★★ 人魔大戦で過去編の総括。蜘蛛だった頃が好きだったな。