キンダーガーテン・アーミー

発売日 : 2019/12/10
伝説の兵士、次なる任務は――幼稚園の先生!?
「緊急事態だ、大佐……うんこを漏らした」
 その日、特殊部隊で伝説の英雄と呼ばれた男・黒柳力也は日本にいた。部隊を辞め、幼稚園の先生として働くためだ。幼児の世話など新兵の教育に比べれば容易い、そう思っていたが……。担当する『こぶたさん組』の園児たちは、うんこを漏らし、力也がケンカの仲裁に入れば股間を殴り、顔が恐いと泣き出す始末。
 さらに善意で行った防犯対策(落とし穴)、不審者の捕縛(保護者)、幼稚園バスの強化(魔改造)など、ことごとく先輩のかおる先生に叱られてしまい……。
 力也は園児たちの子守りを遂行し、立派に卒園させることができるのか――!?
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 693円(本体630円+税)
  • ISBN: 9784049127959

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    ギガ重彼女は彼にイチャあま、ときどき嫉妬。
    神宮寺 文鷹 (著者) / MAIRO (イラストレーター)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 世界の終わりに君は花咲く
    世界の終わりに君は花咲く
    死の雨、滅びゆく街。僕は世界と彼女を天秤にかける。
    成東 志樹 (著者) / みすみ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    運命を絶ち切れ。自分が信じた“正義”のために。
    那西 崇那 (著者) / NOCO (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    新界を舞台にした国家間の暗闘は最終局面へ――
    氷純 (著者) / どぅーゆー (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームエンジョイファンタジー、今回も全面改稿で登場!
    ぽち (著者) / 久賀フーナ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 中性色
    2019/12/21
    任務を遂行する。コメディとしてもハートウォーミング系としてもとりあえずハズレはないなといった感じ。そういうのを読みたいなら。ただこういった話にしては好転するタイミングが割と終盤なので、そこが人によってはかったるいのかもしれない。しかし軍人でもそういうとこは鍛えられないのか。個人的にはかおるとひなたが好み
  • アウル
    2019/12/11
    ネタバレあり
    特殊部隊で英雄となった主人公の次なる戦場は幼稚園の先生だった。初っ端の挿絵と主人公のセリフで笑ってしまったわwシリアスな顔で「うんこを漏らした」とか。そして元上司のモニカの真顔が更に笑いを誘う。予想つかない行動する園児達に歴戦の兵士もたじたじだったのだが、モニカの本心を舌戦で聞き出し親子のために行動を起こす姿、笑顔になれない主人公が園児達とのふれあいを通じ感情を取り戻していく最後の締めが定番ながらによかったな。次巻はどんな危機が力也を襲うのか楽しみだわ。
  • ツバサ
    2019/12/15
    戦場での生き方しか知らない男が幼稚園で働くことになり、自分の戦う意味や今まで知らなかったことを知ることになる。ドタバタな展開だけど、手堅いドラマがありました。是非続きが読みたいです。
  • のれん
    2019/12/11
    シュワ主演のアメリカ映画にこの作品とほぼ同じあらすじの作品があるので(違いは軍隊か警察かのみ)、リスペクト作品かと思ったが、そんなことはなかった。  ラノベだとフルメタを思い出す無茶苦茶な軍隊思考の主人公と、園児たちが織りなすアクションコメディ。  ただ主人公の思考がガチガチの規律思考でありながら、言動が少し軟派だったかな。また地の文は描写より説明が圧倒的で、状況のイメージが掴みにくかったのも難点。  ただ構成はきっちりしていて、敵はともかく園児と親の話はベタ故の王道で良い。終わりよければ全てよし。
  • nawade
    2019/12/11
    ★★★★☆ この物語は過酷な戦場で笑顔を失った兵士が幼稚園の先生になり笑顔を取り戻すまでの物語である。人型強襲兵器のでないフルメタル・パニックのような作風。しかし、相良宗介と違いアメリカ陸軍に入隊するまではアメリカで普通に育った青年にしては一般常識が無さすぎるのが気になった。その違和感を除けばアクションコメディとしても、人情ものとしても楽しめる。クライマックスの元上官との舌戦から最終バトルまでの流れは王道だが燃える。