アキトはカードを引くようです 2

発売日 : 2019/11/25
頭角を現すアキトたちが挑む危険なバトル――究極のバトルエンタメ第2弾!
この世界に現れた女神が人類に与えたカードの力ですべてが決まる時代――運命の秘書カード・キャロルを引き当て、カードマスターとなった高槻アキト。初めてのバトルカード・アルファロメオを手札に様々な戦闘を経験していく中、コロッセオの闘士メリッサとナツメとチームを結成することに。それぞれの役割と長所を組み合わせチームは破竹の快進撃を見せ、初めての”仲間”に居心地の良さを感じるアキト。そんな彼らは、グレゴリオという男から持ちかけられた非公式の高額賞金のバトルを引き受ける。その戦いに、極めて危険な罠が張り巡らされているとも知らずに――WEB発最強成り上がりバトルアクション第2弾!
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 682円(本体620円+税)
  • ISBN: 9784040641874

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

MF文庫Jの新刊

  • 折れた剣の幸福論 赤毛の錬金術士と弱気な元剣聖
    NEW
    折れた剣の幸福論 赤毛の錬金術士と弱気な元剣聖
    「自分は、『伝説』でも、『最強』でもなかったのだ」
    扇友太 (著者) / 四季童子 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • 義妹生活 15
    NEW
    義妹生活 15
    そして2人は最初の夜を迎える。
    三河ごーすと (著者) / Hiten (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • ダンジョン報道の最前線
    NEW
    ダンジョン報道の最前線
    汚職貴族を書き堕とせ!
    小林湖底 (著者) / ふじ子 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • ちゃんと好きって言える子無双 3
    NEW
    ちゃんと好きって言える子無双 3
    ちゃんと好きって言えない妹、襲来──!
    七菜なな (著者) / ちひろ 綺華 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
  • 縄神さんは縛られたい
    NEW
    縄神さんは縛られたい
    クラスでは孤高のドSなお嬢様が、僕の前でだけ至高のドMなんだが──!?
    黒鍵 繭 (著者) / ゆがー (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • しぇん
    2020/04/26
    チーム戦がメイン。主人公こんな目標だったっけ?と違和感を感じてしまいましたが、まぁ良いキャラしてるので…・カードの使い捨て問題になってしまいましたが、結論出すの難しそうですね。
  • 真白優樹
    2019/11/27
    様々なバトルを経験しチームを組んだメリッサとナツメと共に快進撃を続ける中、非公式の高額賞金バトルに罠が待ち受ける今巻。―――勝負の世界はいつも非情、生き延びたくば全てを天秤にかけよ。 アキト達それぞれの心中が色濃く描写され更に激しさを増すバトルが更に熱を掻き立てる中、それぞれの戦闘、そしてカードに対する想いの違いが不和を招く今巻。濃厚で至高、そんな熱さを二乗する勢いで増したバトルが心を盛り上げてくれる巻であり、更に物語の世界に引き込まれる巻である。果たして次なる戦いとは。 次巻も須らく期待である。
  • リク@ぼっち党員
    2019/12/10
    なかなか面白くってきた。相変わらずカードバトルというよりは召喚バトルとかそっちに近いけど。仲間と肩を並べることで、プレイスタイルの違いとか出てきたのがいいね。カードが好きだから、目立ちたいから、金を稼ぎたいから、野望があるから。ルールを守るのであれば、どんな理由であれ強くなろうという意思に貴賎はない。プレイスタイルの違いで批判しないアキトは良いやつだ。だからこそ好きという気持ちで強くなってほしい。キャロの呟きも胸に残った。託されたカードと新たに迎えたカードとともに、上を目指せアキト!
  • じお
    2019/12/18
    ネタバレあり
    ★★★☆☆ やる夫スレ発カードバトルラノベ第2巻。悪くない、悪くないんだけども、という感想。ストーリーとしては王道で、三人が友情を育みつつも強敵との戦いの中で最終的に考え方の違いがあり別れる、ベタと言えばベタですがいいと思います。ただ2巻を読むにあたって軽く本スレの方に目を通した訳ですが、正直「悪くないけど元スレのが面白い」という事に気づいてしまったわけですね。やる夫スレの面白さって、あのキャラがこんな役回りを!?みたいな二次創作的なところもあって、それがオリキャラに置換されてしまうとね…
  • マコト
    2020/01/13
    ネタバレあり
    ハイキングでバトル談義に花を咲かせカード同士も親睦を深める中、カードと付き合うスタンスで意見の食い違いはあるものの結束を固めた後、最後の戦いでそのスタンスの違いが浮き彫りになる流れが良かった。 ナツメの意見もアキト達の気持ちも分かるしカード達も受け入れているんだろうけど、キャロが消えたエイブラハムにかけたお疲れ様の言葉が泣ける。 死霊術士がとんでもない悪意を持ったカードで悪役ですら手放したいと思ってる所や、アキトが恐れる所が、良いカードばかりでなく世界にはラスボス的なカードもあるんだろうかと気になった。