ハニトラは効かない。英雄だからね、俺 2

発売日 : 2019/11/20
世界を救った英雄は妹と感動的な再会(ハニトラ)!?
来たるべきXデー(二泊三日の自然体験学習)に向け、各国から派遣されたハニトラ美少女たちが英雄を落とすべく緊張を高める中。「英赤マリィ! お兄ちゃんの妹だよ」雄介自身も知らなかった実妹が転校してきて!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    最凶の大災禍を葬り去った少年――次は実家の問題を解決する(切実)。
    美紅 (著者) / 桑島黎音 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 志乃と恋 Future 2
    志乃と恋 Future 2
    SNSで話題のあの百合ップルの未来を描く、ノベライズ第2弾!
    日日 綴郎 (著者) / 千種みのり (イラスト・原作)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ヴァルキリーの聖地でバンド結成!? そして、ついにあの人が!
    東雲立風 (著者) / みやま零 (イラスト) / 石踏一榮 (原案・監修)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    真面目で人気の新任外国人先生は……俺にだけチョロ可愛すぎ!?
    阪田 咲話 (著者) / 鬼猫 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    クズ冒険者、悪徳商会、私欲な教団……全ての悪意をブッ潰す!
    初美陽一 (著者) / ギザン (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まっさん
    2019/11/24
    ★★ 一巻が面白かったために購入を即決した今作。結論から先に言うと正直微妙だった…一巻の時にも感じたことだがラブコメ要素とバトル要素がごちゃ混ぜになっているためどの部分を推していきたいのかいまいち分からない。あらすじやタイトルから受ける印象を大事にしてもう少しラブコメをベースとした作品にした方が良かったんじゃないだろうか。また、二巻の表紙になぜ新キャラを起用したのか。一巻時にヒロインズの立ち位置をほぼ横這いに設定していたにも関わらず二巻の表紙を初めて見た時に全然知らないキャラなのには驚いた。
  • 真白優樹
    2019/11/23
    二泊三日の自然体験学習へ向けハニトラ少女達がそれぞれ準備をする中、雄介自身も知らぬ実の妹、マリィがやってくる今巻。―――英雄の後に伝説なし、それは彼こそ最強だから。後ろに待ってくれる者達がいるからこそ、どんな傷を負っても立ち上がれるから。自然体験学習を舞台に少女達の次なるハニトラが舞台を揺らす中、雄介を恨む組織の襲撃が起きる今巻。妹からのハニトラにも臆せず青春の道を突き進む雄介の威容が時に笑いを齎しながらも時に格好良く見える、面白さがまた一つ高まる巻である。次のハニトラとは。 次巻も須らく期待である。
  • リク@ぼっち党員
    2019/11/27
    ネタバレあり
    長らく待ったが無事に刊行されてよかった。今回は妹キャラ追加。雄介は家族的存在に弱そうだし、悪くない策だったが。既存キャラがハニトラとしての完成度高すぎて、逆に信頼を得るというのは皮肉だな。勝ち目なさそうだし、心の拠り所を目指せばいいんじゃない? ただ終盤の展開を持ってくるなら、エピローグでその点に触れてほしかったかな。絶対悩んでたはずだし、私の身体おかしいよね→そんなの関係ないの一言で余韻が変わったと思う。まあぶっちゃけ個人的趣向で、今後秘密を隠さないように肯定の言葉がほしかっただけっす。魔物娘いいよね!
  • 中性色
    2021/07/09
    日付登録用。感想は後日
  • 藤崎
    2019/11/24
    ヒロイン全員ハニトラ疑惑のワケアリラブコメ第2弾、今回は暫定妹な新ヒロイン登場。そして相変わらず話の転がし方が上手いというか、天然でハニトラ綺麗に回避してるの面白すぎる。つーかおじさんたちが真面目にアホな悪巧みしてるのと相まってもうほんっとなにやってんのと爆笑。後敵側もお前ら揃って厨二病か、みたいな登場からギャグみたいな展開かまされたと思えば中盤きっちり脅威になって・・・結局英雄譚のやられ役として終わるの、全体的に綺麗に繋がってるというか、きっちり練り込んで構築されてる感じで好印象でした。次回も楽しみです