リビルドワールドⅡ 上 旧領域接続者

発売日 : 2019/11/16
カツヤ、覚醒! WEB連載版より大幅加筆。物語は新たな世界線へ――!
クガマヤマ都市防衛の緊急依頼での活躍を皮切りに、ハンターとして目覚ましい成長を見せるアキラ。
 周囲のハンター関係者達の間でも注目を集める存在となっていくアキラに対し、ドランカムの若手ハンター・カツヤは複雑な思いを抱いていた。
 そんな二人が、再び同じ討伐任務で相まみえる。遺跡の中を群れで行動する強敵ヤラタサソリの殲滅ミッション――アキラには思わぬ護衛依頼も加わって、物語はさらに加速する!
 WEB連載版より大幅加筆。書き下ろし短編「ハンター志望の少年少女」も収録!!
  • レーベル: 電撃の新文芸
  • 定価: 1430円(本体1300円+税)
  • ISBN: 9784049127300

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃の新文芸の新刊

  • 明けの空のカフカ
    NEW
    明けの空のカフカ
    君の人生の全てが尊い冒険だ――少女はいざ、空の広さを知る旅へ!
    水品 知弦 (著者) / 森沢晴行 (イラスト)
    発売日: 2025/07/17
    電撃の新文芸
    試し読みする
  • 神の庭付き楠木邸 10
    NEW
    神の庭付き楠木邸 10
    隣神との賑やかスローライフ第十弾! 神界ツアーへご案内!
    えんじゅ (著者) / ox (イラスト)
    発売日: 2025/07/17
    電撃の新文芸
    試し読みする
  • 物語の黒幕に転生して 進化する魔剣とゲーム知識ですべてをねじ伏せる 6
    NEW
    物語の黒幕に転生して 進化する魔剣とゲーム知識ですべてをねじ伏せる 6
    シリーズ累計80万部突破! 剣王との出会いが、レンを古き聖域へ導く!
    結城涼 (著者) / なかむら (イラスト)
    発売日: 2025/07/17
    電撃の新文芸
    試し読みする
  • 奴隷からの期待と評価のせいで搾取できないのだが 4
    奴隷からの期待と評価のせいで搾取できないのだが 4
    無能アレンよ、美女ぞろいの魔王たちを接待せよ!?
    急川回レ (著者) / へいろー (イラスト)
    発売日: 2025/06/17
    電撃の新文芸
    試し読みする
  • ノブリス・レプリカ―元“貴族殺し”の傭兵少年、学園都市に嫌々入学させられる―
    ノブリス・レプリカ―元“貴族殺し”の傭兵少年、学園都市に嫌々入学させられる―
    少年は機体(ノブリス)を纏って空を舞う。“戦う理由”を問うために――。
    アマサカナタ (著者) / 高峰ナダレ (イラスト)
    発売日: 2025/06/17
    電撃の新文芸
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 燃え尽きタコ
    2023/09/08
    最初はカツヤの性格平事なら良いんだけど荒事を職にしててこれは…。って思ってたけど集団行動中のアキラとかレイナとかが論外すぎて、まだマシってなってしまったの力技のヘイトコントロール過ぎるんだよね。子供の登場キャラで一番マシなのシェリル説があるのヤバ過ぎる。
  • こも 旧柏バカ一代
    2022/05/16
    強くなってるようで、あくまでもアルファの補助があるから強いだけ。先輩ハンターと共同で戦闘をして何回か気を抜いてると指摘されたが、アルファの補助で信用失墜にまでは至らない。そして共に戦闘をすると手放しで褒められるがあくまでもアルファの補助だから。そんな先輩たちの戦闘も最前線の一流のハンターと比べるとまだまだらしい。一流の連中ってどんだけすごいんだ?あと、仕事を斡旋する職員はかなりの曰く付きの奴らしい。その辺もどうなって行くのか、、でも、本人も強くなってないと分かってるから変に飛躍しないのが救いかな?
  • アウル
    2019/11/18
    ネタバレあり
    アキラの不運体質はまだまだ続くよ何処までも。恐るべきスピードで戦果を上げ成長して行くアキラだが上には上がまだまだいるのを改めて感じさせられるな。アルファとアキラの思っている事の相違、アルファを無条件に信じていっている辺りが後々怖い事になりそうだな。カツヤ達、目の敵にするのはわかるけど確かに態度悪すぎるよ、あら~アカンわ。カツヤも覚醒したがやっぱりソロでのみみたいやし、代償を払ってないと言うのがどうなるのか気になる所。次巻も楽しみやわ。
  • ひぬ
    2023/05/30
    ネタバレあり
    【読み放題】討伐任務のヤラタサソリの殲滅ミッションに参戦したアキラ。今回はどちらかというと周りの人物の掘り下げが主でした。前巻登場したカツヤとの対比も描かれました。カツヤに取り憑いたのは一体なんなのか…彼もある程度の旧領域接続者の可能性はありますが、どうなるやら。サラとエレナのコンビはやはり良き。
  • 彩灯尋
    2024/05/20
    ぎゃんぎゃん噛みついてくるレイナにイラッとしつつ、もう一人の主人公感の強いカツヤがだんだんと気になってくる。主人公との対比キャラなんだろうな。主人公のひねくれてはいるものの、決してバカではない性格も見ていて気持ちがいい。もともとガンアクションSFはそんなに得意じゃなかったけど、このシリーズは時間を忘れて読みふけってしまう。好き。