偽りの巫女は王を択ぶ 五竜の国

発売日 : 2019/11/01
性別を偽り運命に挑む少女が手にするものとは? 運命の和風ファンタジー!
神剣の意を聞き、王を選ぶ斉家に生まれた日夜子。その役割は男性に受け継がれるが、都からの使者に妹を人質にとられ、男装し偽りの選定をすることに! ところが、五竜の一人・白金竜鎮に選定の真偽を怪しまれ……?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    オスカーとギルバート、それぞれとの甘々エンディングを収録した短編集!
    秋桜ヒロロ (著者) / ダンミル (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 宮廷魔術師の婚約者 書庫にこもっていたら、国一番の天才に見初められまして!? 4
    宮廷魔術師の婚約者 書庫にこもっていたら、国一番の天才に見初められまして!? 4
    魔法陣改良の鍵は友との再会!? 元落ちこぼれ令嬢、試練と成長の第4弾!
    春乃 春海 (著者) / 擽ル (イラスト) / vient (キャラクター原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 蜂蜜令嬢の契約結婚 雇われ妻に甘い恋は不要です!?
    蜂蜜令嬢の契約結婚 雇われ妻に甘い恋は不要です!?
    田舎男爵令嬢VS極寒対応の公爵! 契約から始まる蜂蜜みたいに甘い恋!?
    佳南 (著者) / 三月 リヒト (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 完璧王子が全力で口説いてきます ※呪いによる求愛はご遠慮ください
    完璧王子が全力で口説いてきます ※呪いによる求愛はご遠慮ください
    恋は呪いも奇跡も起こす!? 完璧王子と下っ端魔法使いの初恋ファンタジー
    しきみ彰 (著者) / 漣 ミサ (イラスト)
    発売日: 2025/08/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 戦利品令嬢シェリルは自分を殺す夫を籠絡したい
    戦利品令嬢シェリルは自分を殺す夫を籠絡したい
    嫁いだ敵国で死ぬ運命を回避するため――夫をメロメロにします!
    秋桜ヒロロ (著者) / RikKa (イラスト)
    発売日: 2025/08/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 虚と紅羽
    2019/11/13
    乙女ゲームのシナリオ読んでる気分。最終√分岐は白金竜でした。途中、玄水竜や黄土竜や孝保(隠し)√の匂いもあったけど気の所為だったようだ。1人にポイントを絞った話というよりは話の軸になる5人の王候補、竜に焦点を当てた内容。乙女ゲームの√分岐前の『攻略キャラを良く知ろう!』パート。 碧木竜と紅火竜はもう少し話が欲しかった。黄土竜は最後の最後で面白くなったからよし。 脅されて男装して女人禁制の場所に潜りこむ、な設定はもはやテンプレ。
  • かなで
    2019/11/04
    ネタバレあり
    な、謎がいっぱい残っているけれど続くのかな?? できれば続いてほしい! 設定が面白いな。 でもなぜ、日夜子の家は、あんなに没落してたのかな。最後に出てきた孝保のもっと上の人?おそらく土の家の人が手を回したのか。そもそもなぜ女が国に携わっちゃいけないのか。歴史の改変がどこかでされてるような気がする…。 鎮様と日夜子はどうなるのか気になるなあ。 続きを、全てを詳らかにお願いします。
  • 2023/06/03
    これは続く前提で作られたのかな?今のところ続きは出ていないみたいだけど。黒幕はチラッと出てきただけだし、斉家の謎も、その後の国も恋愛も中途半端なのでここで終わられると…。五竜と陽月が協力しあうとことか面白かったので残念。
  • 紅羽
    2023/11/11
    王を選ぶ家に生まれた日夜子。父親が亡くなった為、男性にしか受け継がれない役目を彼女が性別を偽り務めを果たす事に…。しかしその王の選定に疑いを持たれる。序盤は世界観や設定の説明が大半で、このままプロローグで終わってしまうのかなと思っていたら後半一気に物語が動き出し、面白くなってきました。新シリーズ開幕…という事は続きはあるのかな。二人の関係がどうなるのかも気になります。
  • シャルル
    2022/03/02
    タイトル通り、脅された巫女が男性と偽って、5人の竜の血を引く者たちから、王を選ぶ物語。前半は説明的な文章で起伏が少なく、キャラも一気にでてくるうえに、世界観も若干よく分からなかったので物語に入りづらかった。キャラ達と仲良くなり人物像がわかってきた後半からは、スピード感ある話の展開で良かったが、どんでん返しという感じでは無いので、インパクトにはかける。 あと、神剣によって選ばれる王も序盤ですでにわかっているので、物語を盛上げるためにももうひと工夫欲しいところ。世界観や設定、キャラ達は良かったと思います。