世界最強の復讐神官 神に仕えし者、魔王の力を手に入れる

発売日 : 2019/10/19
天才神官、魔王の力を身に宿す。裏切られし神官の壊滅的復讐ファンタジー!
伝説の勇者たちを支えてきた天才神官・レイズ。勇者たちに裏切られ、最愛の妹を殺されたレイズは、魔王の力をその身に宿し、勇者たちへの復讐を始める――。魔王の力を手に入れた神官の壊滅的復讐ファンタジー開幕!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ 19
    最凶の大災禍を葬り去った少年――次は実家の問題を解決する(切実)。
    美紅 (著者) / 桑島黎音 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 志乃と恋 Future 2
    志乃と恋 Future 2
    SNSで話題のあの百合ップルの未来を描く、ノベライズ第2弾!
    日日 綴郎 (著者) / 千種みのり (イラスト・原作)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ジュニアハイスクールD×D 3 音楽祭のアースガルズ
    ヴァルキリーの聖地でバンド結成!? そして、ついにあの人が!
    東雲立風 (著者) / みやま零 (イラスト) / 石踏一榮 (原案・監修)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    先生・・・・・・キスは授業の範囲外です
    真面目で人気の新任外国人先生は……俺にだけチョロ可愛すぎ!?
    阪田 咲話 (著者) / 鬼猫 (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    その『ざまぁ』請け負います 不遇ヒロインを救う陰の退職代行
    クズ冒険者、悪徳商会、私欲な教団……全ての悪意をブッ潰す!
    初美陽一 (著者) / ギザン (イラスト)
    発売日: 2025/10/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • アウル
    2019/11/01
    ネタバレあり
    七人の勇者を支えてきた天才神官・レイズ。魔王が討伐され平和になった世の中だったが疑問を覚えたレイズは嘆願しに行ったが逆に勇者達に裏切られ、妹を無残に殺され自身も死にかける。そんな彼を助けたのは魔王の娘・シルフィで彼女は父親である魔王を蘇らせて欲しいと頼みレイズも試みるのだが・・・な話。復讐もので残酷ではあるがクズではないので他の作品とはまた違った感じになっていて面白い。果たしてレイズの復讐は果たすことが出来るのか次巻も楽しみ。
  • 真白優樹
    2019/10/19
    魔王を倒した七人の勇者に仕えてきたが、真実を知った故に全てを奪われた神官の青年が、新たな魔王となり復讐を始める物語。―――全てを覆せ、道理も、絶対的な理由でさえも。 癒しの力、そして全てを覆す反転の力。 魔法と血が飛び交う、どんどんと復讐の闇に堕ちていくかのようなこの物語。格が小物な無敵な敵は、格が違い過ぎる無敵に呑まれ壊される。そんないい意味でどこか薄汚れた魅力がある作品であり、復讐のカタルシスと昏い爽快感が感じれる物語である。軽く闇を味わいたい読者様は是非。次の復讐の相手とは。 次巻も楽しみである。
  • nawade
    2019/10/19
    ネタバレあり
    ★★★☆☆魔王を倒した七人の勇者に仕えてきたものの彼等の真実を知ったがため妹を虐殺され自身も粛清されかけた天才神官が魔王の力を手に入れて復讐の旅を始める破滅的復讐ファンタジー。復讐モノで敵も主人公も目には目を歯には歯をな感じで残虐行為が飛び交うのだが何故かライトに読める不思議な感覚。主人公の力がチートすぎて手に汗握る展開は期待できないのだが、その分テンポよく読める。最後のセリフが決まっていた。今回の敵であるイオナは勇者達の中でも強者だと思うのだが、格からすると次巻以降は複数を相手することになるのだろうか?
  • ホシナーたかはし
    2019/11/05
    悲鳴、スキル表示、呪文の効果で文庫の約1/3を埋めるのは手抜きだろう。帯の文句が評価上げすぎで、そこまで読むべき作品ではない。ネット小説に転がっているような復讐チートもの。これをあと六冊分、コピペになりそう。
  • じゃんく
    2020/01/03
    かなりオーソドックスな仕上がりになっているが敵のクズっぷりに対する無双という塩梅で主人公も復讐心に身をやつねているタイプなので読み進めて嫌な気分にはならない。魔法の説明やらが所々強調されており読みやすさはあるものの、そこはもう少し文章でどうにかできないものかなぁ、とも思う次第。