この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる 6

発売日 : 2019/10/10
竜人が敵!? 魔王軍が味方!? 一体どうなってるの……!!
かつて神だった元仲間の襲来により、神界が崩壊し気を失ったリスタ。気付けば、一度救ったはずの「ゲアブランデ」にいて――でも竜人が人間の敵ってどういうこと!? 再び聖哉を召喚し、捻れた異世界救世に挑む!
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1430円(本体1300円+税)
  • ISBN: 9784040733494

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

カドカワBOOKSの新刊

  • 引退【武装商人】のゆるっと大陸横断旅行
    引退【武装商人】のゆるっと大陸横断旅行
    可愛い愛弟子といちゃいちゃ引退旅行&ハネムーン……のはずが!?
    右薙光介 (著者) / クロがねや (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 国選パーティを抜けた俺は、やがて辺境で勇者となる~“悪たれ”やり直し英雄譚~ 2
    国選パーティを抜けた俺は、やがて辺境で勇者となる~“悪たれ”やり直し英雄譚~ 2
    かつて世界を滅ぼした危機の再来で、故郷壊滅……!?
    右薙光介 (著者) / 輝竜司 (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 最強の鑑定士って誰のこと? 満腹ごはんで異世界生活 25
    最強の鑑定士って誰のこと? 満腹ごはんで異世界生活 25
    現代知識を盛り込んだメニューで、お祭りを盛り上げちゃいます!
    港瀬つかさ (著者) / シソ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 百花宮のお掃除係 転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。 13
    百花宮のお掃除係 転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。 13
    皇帝直々の謎解き任務拝命! 後宮の支配者・燕淑妃の真の姿を探せ!?
    黒辺あゆみ (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 水魔法ぐらいしか取り柄がないけど現代知識があれば充分だよね? 4
    水魔法ぐらいしか取り柄がないけど現代知識があれば充分だよね? 4
    領主になった転生幼女、国の危機に立ち向かう!?
    mono-zo (著者) / 桶乃かもく (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする

みんなのレビュー

  • アウル
    2019/11/05
    ネタバレあり
    神界が崩壊し、気を失ったリスタが目覚めると其処は一度救ったはずのゲアブランデだった。が色々と事情が違っており・・・な話。捻じれた世界を救う為に聖哉とリスタ(オマケにセルセウスも)が挑む。相手が強くなろうとも、どんだけ変わろうとも慎重を地で行く聖哉には死角がなかったな。新たなる力を経たけど最後はやっぱり燃やし尽くすことになるのねw次巻で捻曲世界のゲアブランデは終るんだろうがマッシュとの戦いとかどうなるのか次巻も楽しみだわ。
  • なみ
    2019/10/23
    神界の崩壊というまさかの事態からスタートし、捻曲ゲアブランデの世界へ。 修行の場が神界から冥界になり、新しい技を身につけた慎重勇者こと聖哉。ピンチになっても安心感があります。 リスタとセルセウスの扱いも相変わらずで、今回も楽しく読めました。 そして次巻には、久しぶりにあのキャラが登場するっぽい?立場が立場なだけに素直に喜べないけれど、そこも含めて楽しみです!
  • tokkun1002
    2020/01/27
    ネタバレあり
    2019年。俺TUEEE6作目。原点回帰。記憶にある面々の登場に安堵。新たに冥界の力を身につけまたゲアブランデへ。セルセウスの活躍も見どころだ。
  • Abercrombie
    2019/12/09
    一冊飛ばしたかと思った。前巻からしばし時間を経ている新章開幕。崩壊した神界を元に戻すため、主人公がかつて救い、現在は捻曲された世界2つ+1を救え? 一粒で二度おいしいと喜ぶべきか、世界とキャラの使いまわしと怒るべきか? リスタが一々不安を煽るような台詞を叫ぶのもちと白々しく感じてしまった。
  • mt.gucti
    2020/02/13
    印象の強かった、一巻でのキャラ達をうまくもう一度登場させて、二周目の攻略へ!かつての敵は見方に、冒険の仲間が敵に。ちょっと使い回し(失礼!キャラ達とは思えない。新しいドラマと展開に驚き。慎重すぎるが故の安定感も。今回は何やら不穏な伏線のような雰囲気で待て次回。気になるところ。