エステルドバロニア

発売日 : 2019/09/30
最強の魔物国家を統べるは人間の王! 非力な王の苦悩の物語が今始まる!!
VR戦略シミュレーション『アポカリスフェ』の頂点に君臨する男はある日、プレイ中に突如として激しい頭痛に襲われ、意識を失ってしまう。
ふと男が目を覚ますと、そこはゲーム内で作り上げてきた魔物国家エステルドバロニアの王城であり、自らの姿は人間でありながら魔物の王である"カロン"そのものだった。

このゲームに酷似した異世界で生きていくことを余儀なくされたカロン。彼は強力な魔物たちを従える立場にありながら、自身は非力なただの人間であるという事実に恐怖するが、気持ちを奮い立たせる間もなく国の緊急事態に対処することになり……!?

連載時からの大幅改稿に加え、書籍だけの特別短編『王の知らなかった彼女たち』を収録!
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784047357280

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

その他単行本の新刊

  • 光が死んだ夏 2(特装版)
    光が死んだ夏 2(特装版)
    大人気コミックノベライズ第2巻! 書き下ろし48P小冊子付き!
    額賀澪 (著者) / モクモク れん (原作・イラスト)
    発売日: 2025/07/04
    その他単行本
    試し読みする
  • 光が死んだ夏 2
    光が死んだ夏 2
    大人気コミックノベライズ第2巻! ヒカルと佳紀、それぞれの選択は……?
    額賀澪 (著者) / モクモク れん (原作・イラスト)
    発売日: 2025/07/04
    その他単行本
    試し読みする
  • 勇者の元仲間夫婦は田舎でのんびり幸せに暮らす
    勇者の元仲間夫婦は田舎でのんびり幸せに暮らす
    戦いの旅を終えた戦士と魔法使いの、悠々自適なスローライフ!
    相野仁 (著者) / nima (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    その他単行本
    試し読みする
  • オークの樹の下 2
    オークの樹の下 2
    誰からも愛されないと思っていた――。コミカライズ未収録のシーン満載!
    Kim Suji (著) / 千景 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    その他単行本
    試し読みする
  • 海外のエロ動画サイトで俺だけ無修正ダンジョン配信 無双してスパチャNo.1になったら世界中の女性パフォーマーから罵詈雑言がDMで届きました
    海外のエロ動画サイトで俺だけ無修正ダンジョン配信 無双してスパチャNo.1になったら世界中の女性パフォーマーから罵詈雑言がDMで届きました
    無名の最強冒険者、ダンジョン配信界隈に“降臨”即“無双”
    フーツラ (著) / KILLY (画)
    発売日: 2025/06/30
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • TERU
    2021/10/13
    VR戦略シミュレーション『アポカリスフェ』の頂点に君臨する男はある日、プレイ中に意識を失ってしまう。 男が目を覚ますと、そこはゲーム内で作り上げてきた魔物国家『エステルドバロニア』の王城であった。 『オーバロード』と非常に似ていると感じました。敢えて言うならオバロの主人公『アインズ』が人間のままだったらみたいな作品に感じました。 主人公は人間で個人の戦闘面では最弱なのですが、臣下たちが滅茶苦茶に強く有能。突然ゲームが現実になってしまい国ごと異世界に転移した事に困惑しながらも、王として振る舞い、
  • 夜市よい
    2021/09/01
    ☆2 ◇評価が高かったので読んでみたが、キャラクターに魅力がないただの記号になっている ◇基本無双なので早くもマンネリ ◇Web版に比べて加筆は多く既読者にも新鮮味があった
  • ぽち
    2021/02/22
    ネタバレあり
    コミック版→WEB版→書籍版。コミック版の感想でいろいろ書いときながら結局いつも通りのルート。文章のほうが面白い。というか、キャラが出そろってからのほうが絶対面白い。ビジュアルも書籍版のほうが好みかな(若め)。魔物たちの設定全部カロン様一人でやったとしたら大したセンスだわ。カロン様のMMO駄目な理由にとても親近感(笑)。
  • 2020/10/09
    ネタバレあり
    異世界転移もの。 そこそこ。戦略ゲーム題材は、キャラが多くて紹介シーンに時間がかかるのと、忠誠度の高い配下=太鼓持ちになりがちなのが気になりますね。主人公がかなり慎重になってますが、そこは理解できるので良かったかな。
  • 菊地
    2020/04/25
    たまに見掛けるオーバーロード系譜の作品。まだ1巻で、名前持ちキャラクターも多いからまだ誰がどういうキャラなのか分かっていないのに、やたらと視点チェンジされて「えーと、君誰だっけ?」ってなるシーンが多くてちょっと閉口した。1巻は主人公視点で世界観やキャラクター紹介に集中した方が良かったんじゃないかなぁ。2巻を読みたい気にはならなかった。