レディ・ガンナ-の大追跡 上

発売日 : 2002/01/01
破天荒なお嬢様が、パワーアップして帰ってきた。
不思議な能力を持つ用心棒四人組。彼らを追う秘密結社がキャサリンの描いたベラフォードの姿絵に気づいた。自らの不注意が起こした大騒動に、彼女は父親が止めるのを振りきって飛び出した! お嬢様アクション第2弾

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • 一般人の俺を芸能科女子達が逃がしてくれない件。 2
    一般人の俺を芸能科女子達が逃がしてくれない件。 2
    かわいさ芸能級な幼馴染&お隣さんと過ごす夏休みは、シゲキ満点!?
    膳所々 (著者) / カット (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 快適な異世界スローライフは、山小屋で。
    快適な異世界スローライフは、山小屋で。
    神様からもらった山小屋が快適すぎて、美少女S級冒険者が殺到!
    東田 悠里 (著者) / ゆーにっと (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 純情ギャルはカノジョじゃないのに
    純情ギャルはカノジョじゃないのに
    なぜかヤらせてほしいとお願いしてくる!?
    水卜 みう (著者) / おりょう (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 捨てられ傭兵は自由気ままに生きたい
    捨てられ傭兵は自由気ままに生きたい
    国を追放されたので――かわいい嫁とのんびり旅します
    菊池 快晴 (著者) / 芝石ひらめ (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 手に入れた催眠アプリで夢のハーレム生活を送りたい 4
    手に入れた催眠アプリで夢のハーレム生活を送りたい 4
    催眠アプリが遂にバレる!? 夢のハーレムラブコメ大団円!
    みょん (著者) / マッパニナッタ (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • エンブレムT
    2013/03/22
    おお!人間形をとった時に美形な新キャラが続々と!!そして、話のわからない悪人たちがこれまた続々と!!!・・・無駄に行動力のある型破りなお嬢様、キャサリン。今巻は、彼女の描いたべラフォードの似姿が大騒動を引き起こします。「悪党ならもっと悪党らしくしていればまだしも可愛げがあるのに」ヒロインの微妙にズレた怒りポイントや、特殊能力を持った美形たちが互いの美しさを称えあってるシーン、肝心の4人組が登場しないまま上巻が終わっちゃったとこで「私は今、茅田作品を読んでるぞ♪」という妙な充足感を味わってしまいました(笑)
  • hirune
    2014/01/28
    人間は多くの動物と1対1で戦って多分勝てないので、工夫して武器を手に入れたし、猜疑心がとても強いんですね。そして悪いことに天敵がいなくなってしまったので今の環境破壊の現状になっちゃったのですが、この物語のようなアナザーレイスがいてくれたら地球にとっても動植物にとっても(人間にとっても)いいバランスが取れたのになぁ☆上品さが信条のヘンリーが労働者を装うのに頑張ったのが可愛いが、こんな八方塞がりで上巻が終わるのは辛い…。
  • 玲@灯れ松明の火
    2014/01/13
    ネタバレあり
    【再読】レディ・ガンナー第二弾。出だしは「異種人類」(アナザーレイス)と「無形種」(ノンフォーマー)の会議から。いろいろなアナザーレイスが出て来て嬉しい。個人的には<島梟>のチャリオットさんと<狐>のコーネリアスさんの会話が好き。【あらすじ】キャサリンが描いた絵が元で<蜥蜴>のベラフォードさんが金持ちに捕まりそうになり、ピンチ。知らせてくれた<蛇>のヘンリーさんと共に犯人の後を追う。そこで<鰐>のミュリエルに出会い話しは物騒な方向へと進んでいく。はたしてキャサリンは無事帰れるのか!!が上巻。
  • 紅蓮
    2013/12/07
    出てくる悪役がこれ以上ないってくらい悪い奴らばかりだから気持ちよく読めるよね。まったくノンフォーマーがみんなこんな奴らばかりだと思われたくない!!ヾ(*`ェ´*)ノって、今のところ私のまわりにはノンフォーマーしかいないですけどね・・・(笑)ぜひともヘンリーさんとお近づきになりたい。
  • しろちさ
    2013/12/08
    だいぶスピード感出てきた~。でも差別意識を持つ人の説明のところは、リィやシェラや海賊と女王がいかに普通じゃないかってのをくどくど説明する片鱗がすでにあって「わかった、もうそれはわかったから…」と言いたくなってしまう感じ。そして!135ページの挿絵はないだろ~。なんで「三十歳くらいできびきびした感じ」の人が小太りのはげたおっさんなの?あやうく校長先生かと思ったわ。うーーんもうちょっと考えてほしい。。。