君は死ねない灰かぶりの魔女

発売日 : 2019/10/10
永遠の命に絶望する女の子の「死なない理由」になると決めた――
永遠の命に絶望する女の子の「死なない理由」になると決めた――
平凡な少年は不死の呪いに苦しむ魔女を救えるのか!?

ディープなファンの集うAA掲示板が熱狂した傑作長編がついに書籍化!!

 僕は魔法使いの弟子。ボロ屋で一緒に暮らす「お師匠さま」は、世界有数の魔法使い、を自称している。
 どう見てもただの引きこもり女子だけど――。
 僕なんかと背中合わせで本を読み、料理中の僕を眺めるのが
 好きな変わり者だが、授業では鮮やかな魔法を見せてくれる。穏やかな生活は幸せで――。

 だが、ある日、不老不死の呪いに悩む別の魔女に告げられた。
 師匠は、世界を救い呪いを受けた13人の最高位の魔女の一人で、呪いを癒す能力を持つのは、世界で僕だけ!?
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1430円(本体1300円+税)
  • ISBN: 9784040732992

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

カドカワBOOKSの新刊

  • 悪役天才道術士の憤怒破滅確定だった転生悪役、隠された才能で原作を蹂躙する 1
    NEW
    悪役天才道術士の憤怒破滅確定だった転生悪役、隠された才能で原作を蹂躙する 1
    圧倒的才能×原作知識=最強。なのに――この身体、煽り耐性ゼロ!?
    稲荷竜 (著者) / きんし (イラスト)
    発売日: 2025/11/10
    カドカワBOOKS
  • 俺、悪役騎士団長に転生する。 3
    NEW
    俺、悪役騎士団長に転生する。 3
    地元じゃ負けなし幼馴染みコンビで邪神討伐なるか!?
    酒本 アズサ (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/11/10
    カドカワBOOKS
  • 極東救世主伝説 4 少年、大隊長となる。-教導大隊発足編-
    NEW
    極東救世主伝説 4 少年、大隊長となる。-教導大隊発足編-
    少年に与えられたのは――友への生殺与奪の権利。
    仏ょも (著者) / 黒銀 (イラスト)
    発売日: 2025/11/10
    カドカワBOOKS
  • 生産スキルで内政無双~辺境からモノづくりで幸せをお届けします~
    NEW
    生産スキルで内政無双~辺境からモノづくりで幸せをお届けします~
    ハズレ能力で飢饉も疫病も解決!? 温かい家族や仲間と転生のんびり生活!
    スタジオぞうさん (著者) / あんべよしろう (イラスト)
    発売日: 2025/11/10
    カドカワBOOKS
  • 前略、山暮らしを始めました。 10
    NEW
    前略、山暮らしを始めました。 10
    今年の夏はトラブルに夏祭りとイベント続き? もふもふと共に乗り切ろう!
    浅葱 (著者) / しの (イラスト)
    発売日: 2025/11/10
    カドカワBOOKS

みんなのレビュー

  • かなで
    2020/04/11
    な、なんかよく分からないうちに終わってしまった…。展開が早すぎて意味不明なうちに終わった…。かと言って、人?が死にすぎていて続きが気になるというわけでもない、から、このまま終わりにする。
  • のれん
    2019/10/17
    魔女と呼ばれる、力と引き替えに他人と関係を持てない呪いと不死を持った少女たち。彼女たちと唯一交流できる主人公との危険なロマンスというまぁありがちな設定。 視覚認識や時間感覚、思考操作など結構豊富に魔女の呪いは語られるが、それらが他人とまったく関われない呪いであるというには説得力に欠けていた。 それでいて主役とそれぞれの魔女たちとの一方通行な関係しか見えてこないので、フラットな視点というものがこの作品には存在しない。 魔女と主人公に強烈な感情移入が出来れば問題ないのだろうが、導入から躓いた私にはキツかった。
  • utatsu
    2020/08/25
    ボク、コウイウハナシ、ダイスキ。ということで、個人的に大当たりの小説でした。主人公はヤンデレ魔女たちに次から次へと狙われ(語弊あり)、血を血で洗う戦いに発展していきます。何より素晴らしかったのが魔女の設定。魔女一人ひとりの呪われた能力と歩んできた道が、主人公との関係性を鮮烈に決定づけます。思わず彼女たちの境遇に思いを馳せてしまいます。あとお師匠さまとのラストシーン苦くて切なくてとても好きです。続刊を頼む、頼むよ……。
  • Ruto
    2020/04/14
    図書館。ライトノベル。一気に読ませる筆力はあると思うが、若干消化不良に終わったように感じる。
  • ろびん
    2020/04/24
    描写が足らないのはわざとかな……。読後感悪め。