痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 7

発売日 : 2019/08/09
メイプル&サリーの最強コンビ、第七回イベントをノーダメージ攻略!?
六層を楽しめなかったサリーのために、新イベントを二人だけで挑もうと提案したメイプル。普通に攻略するだけではつまらないと、二人が選んだのは最高難易度。最強の二人による、ダンジョン蹂躙劇がはじまる!
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040731162

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

カドカワBOOKSの新刊

  • 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 短編小説小冊子付き特装版 1(特装版)
    NEW
    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 短編小説小冊子付き特装版 1(特装版)
    外伝1巻と、書き下ろしを含む小冊子がセットになった特装版!
    夕蜜柑 (著者) / 狐印 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 1
    NEW
    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 1
    これは回避特化から見たもう一つの、そしてこれからの物語。
    夕蜜柑 (著者) / 狐印 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • おっさん異世界で最強になる 物理特化の覚醒者 3
    NEW
    おっさん異世界で最強になる 物理特化の覚醒者 3
    新進気鋭のアラフォー冒険者、異国の姫と未知の隣国へ!?
    次佐 駆人 (著者) / peroshi (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • グリーンスライムに転生した俺は、呪われた異世界を緑でいっぱいにするようです。
    NEW
    グリーンスライムに転生した俺は、呪われた異世界を緑でいっぱいにするようです。
    緑化、浄化で終末世界を救う!? ぴょんぴょこ仲間とはじめる癒し旅!
    はねまる (著者) / ox (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • 聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました 13
    NEW
    聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました 13
    長旅も後半戦。今回好奇心が暴走するのは――莉奈ではなくフェリクス王!?
    神山りお (著者) / たらんぼマン (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS

みんなのレビュー

  • ナオフミ
    2021/03/18
    イベントで出た塔の攻略がメインで話が進んでいき、そこで主人公だけではクリアできないところを仲間と一緒に欠点を補いながらクリアを目指し、アイディアを出し合い、戦略を練り、お互いを守り、お互いに攻め、とてもバトルシーン多めでボリューミーな一冊でした。
  • キナコ
    2022/07/05
    一冊まるまる第7回イベントで終了!幕間で他のギルドメンバーの攻略も見れて満足。なんだかんだと初期で取った念力や暴食が強すぎるよなぁ…新スキルも手に入ったが、そのままになっているスキルもあるため、今後どのように活用していくのか気になるところ。
  • にゃんころ
    2019/11/20
    第七回イベント続編。塔三層から十層まで一気に攻略するのでかなり展開が早いんですが、駆け足感を感じさせない所が良い。メイプルの突拍子もない行動とプレイヤースキルぶっ飛びサリーとのペアでゴリ押しなのが相まって、まあまともな攻略にはなりませんわな(^_^; 他のプレイヤー達の攻略状況もあるので余計にメイプル達の異質さが際立つと言うか、ボスの背中でバケーションとか何?(笑) なんだかんだで塔攻略成功し、次は新規実装された七層へ。そろそろメイプルの変さ加減もネタ尽きそうだけどさてさて…(笑)
  • はる
    2019/08/21
    新イベント攻略編 サリーと二人で挑むイベントノーダメ攻略に頑張るが様々な困難が待ち受けていて… 今回は前回の続きってことで終始バトルとんでもパワーアップとかはなかったけどいつもと違ってメイプルが苦戦強いられたりしてる珍しい話でした面白かったです
  • てぃーも
    2025/02/23
    アニメ2期の3~4話の辺りに相当する感じ…。前巻から始まった第七回イベントの塔型ダンジョンの攻略、三階から十階までのパートを収録。今巻は初期の雰囲気でメイプルとサリーの2人パーティでの探索。ノーダメージでの突破を狙うも、惜しくもそうはいかず、でもリトライ無しの一発突破は2人という極少人数パーティとしては珍しい部類なのか…? とは言いつつ、ゲーム実況を全編読んでる感じで、少し退屈してしまったのは正直なところ…。次巻からは第七層、シロップと朧以外にも、皆がモンスターをテイムできそうで、引続き読み進めます。