全肯定奴隷少女:1回10分1000リン

発売日 : 2019/07/25
大丈夫なの!! まったくもってその通りなの!!!!!!
公園で見かけたボロボロの貫頭衣を身に纏った銀髪の美少女。
あざとい笑顔と快活な声で親身な言葉をかけているが、手には『全肯定奴隷少女:1回10分1000リン』と書かれた怪しい看板? どうやらお悩み相談を受けているようで――。
「奴隷少女はあなたのお悩みを全肯定するの!!!!!
 さあ!! 日々のお悩みを叫ぶといいのよ!!!! えへ!」
たかが10分。されど10分。人生を変える言葉がその10分に詰まっている! 自分の歩む道に迷い、悩む、そんな頑張るあなたの弱った心に寄り添う、癒しの全肯定ファンタジー!
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 682円(本体620円+税)
  • ISBN: 9784040658575

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • よっち
    2019/07/31
    英雄に憧れて冒険者になった少年・レンが、公園で見かけた貫頭衣を身に纏う銀髪で奴隷姿の全肯定少女。彼女に1回10分1000リンで全肯定してもらううちに、肯定された人々の心境も変わってゆくファンタジー。怪しい看板を掲げて全肯定・全否定を使い分けつつ悩める人々を導いてゆく奴隷少女のお悩み相談。シンプルなストーリーから垣間見えてくる彼女の事情があって、彼女に励まされながら成長してゆくレンの物語があって、そんなエピソードの積み重ねが効いてくる展開が印象的でした。彼らの微笑ましい恋模様の行方も気になるところですね。
  • まっさん
    2019/08/12
    ★★★★ 冒険者になることを夢見て田舎から都市に出てきた少年・レンは、ある日とある公園でボロボロの貫頭衣を見に纏った銀髪の美少女を見かける。あざとい笑顔と快活な声で親身な言葉をかけているが、手には「全肯定奴隷少女:1回10分1000リン」と書かれた怪しい看板?どうやら日々の悩みや愚痴などを聞くお悩み相談を開いているようで…ータイトル的にいい意味で頭空っぽにして楽しめるギャグファンタジー物かと思いきや、奴隷少女ちゃんの悲しい過去や勇者、聖女との不穏な関係など割とシリアス要素も散りばめられているため、様々→
  • しぇん
    2019/08/03
    タイトルを見た瞬間にスルーしていてたのですが、お気に入りさん達の感想から気になって購入。まぁまぁ面白かったです。駆け出し冒険者の少年がたまたま見かけた謎の少女の謎の仕事から、色々絡んできてと。主人公の少年置き去りに勇者や秘蹟など何か壮大な設定が流れて行きますが、まぁ一般人の主人公の少年の純粋な思いが色々救ったのかなと。
  • 真白優樹
    2019/07/27
    代金を払う事で十分間無条件で相手を肯定する商売をする奴隷少女と平凡な少年が出会い始まる物語。―――その肯定の言葉が背を押す、だから進める。 全部肯定して背を押して、全部否定して進ませぬ。そんな時に厳しくも優しい奴隷少女の力強い言葉。その言葉が少年の背を押し一歩進ませたかのように読者の心にも吹き抜ける風を齎し、気が付けば一歩進ませている。そんな骨太で明るく優しい物語であり、何かに挫け落ち込んだ時に是非読んでみてほしい物語である。踏み出す一歩のその先、少年はどんな成長を見せるのか。 次巻も須らく期待である。
  • ツバサ
    2019/07/28
    誰かに肯定してもらえると嬉しいですよね。疲れたときに相談できる相手がいれば、辛いときも踏ん張れる。そんなふうに誰かを幸せにする、全肯定奴隷少女と会ってみたいと思いました。物語も中盤から盛り上がっていて良かった。続いてほしいです。