蜘蛛ですが、なにか? 11

発売日 : 2019/07/10
人魔大戦は目前! 人類の平和のためすべてを捧げた勇者の半生とは……!?
シリーズ累計140万部突破! アニメ化企画進行中の大人気作、11巻がついに発売!
第11巻は、人魔大戦前夜と言うにふさわしい、勇者の物語。

長年、戦争を続ける人族と魔族。人族の象徴となる“勇者”の称号を新しく授かったのは、たった6歳の少年だった。
お飾りとして扱われても、足手まといと思われても、少年ユリウスは、人を救う為に一心に奔走した。人身売買組織の摘発、各国の魔物討伐、宿敵であるはずの魔族から請けた「魔王暗殺」の依頼……。
のちに、誰もが彼を愛し、彼こそが人類の希望だと信じた。幼き勇者の茨の道が、いま明かされる――!
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040727950

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

カドカワBOOKSの新刊

  • 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 短編小説小冊子付き特装版 1(特装版)
    NEW
    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 短編小説小冊子付き特装版 1(特装版)
    外伝1巻と、書き下ろしを含む小冊子がセットになった特装版!
    夕蜜柑 (著者) / 狐印 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 1
    NEW
    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 1
    これは回避特化から見たもう一つの、そしてこれからの物語。
    夕蜜柑 (著者) / 狐印 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • おっさん異世界で最強になる 物理特化の覚醒者 3
    NEW
    おっさん異世界で最強になる 物理特化の覚醒者 3
    新進気鋭のアラフォー冒険者、異国の姫と未知の隣国へ!?
    次佐 駆人 (著者) / peroshi (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • グリーンスライムに転生した俺は、呪われた異世界を緑でいっぱいにするようです。
    NEW
    グリーンスライムに転生した俺は、呪われた異世界を緑でいっぱいにするようです。
    緑化、浄化で終末世界を救う!? ぴょんぴょこ仲間とはじめる癒し旅!
    はねまる (著者) / ox (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • 聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました 13
    NEW
    聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました 13
    長旅も後半戦。今回好奇心が暴走するのは――莉奈ではなくフェリクス王!?
    神山りお (著者) / たらんぼマン (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS

みんなのレビュー

  • こも 旧柏バカ一代
    2021/10/14
    勇者ユリウスの話がメイン。間に吸血っ子の話が少し挟む。人身売買組織を追いかけるために各国から騎士を派兵して連合で捜索する。その総指揮に勇者ユリウスが就任する。さらに勇者パーティーの聖女、盾役が最初からいたが。途中からベテラン冒険者、元義賊が合流する。この人身売買、エルフがやってるんだよな、、捜索する人間を嘲笑うように転移を駆使して人体実験用のモルモットを集めるように、、誘拐された人達はほぼ助かって無い。それでも勇者ユリウスは人身売買組織を追い掛けるが、副指揮官が殺されてしまって捜索隊も解散してしまう。
  • むっきゅー
    2019/08/01
    タイトル詐欺で、蜘蛛要素ゼロな11巻。シュウの兄・ユリウスが勇者として歩んできた道のりを辿る話。これまでは魔王サイドの話がメインでしたが、このタイミングで人間サイドの話を見せることで、どちらにも感情移入ができ、話に厚みを持たせる重要巻。そして、あの人魔大戦へと続く。次巻も楽しみですね。一方、吸血っ子の学園生活は、短い日記形式になっていたのは、個人的に残念。。、
  • サンゴ
    2022/08/21
    ユリウス目線の主軸も良いですが、間に挟まるソフィアちゃん日記が良いアクセントになっています。
  • ネムコ
    2019/11/01
    白ちゃんが出ないと聞いてモチベーションが下がりしばらく積んでいましたが、読めばやっぱり面白い。勇者ユリウス視点で物語を追うと、白ちゃん視点ではわからなかったところに光が当たって物事が立体的に見えてくる。でもユリウスの末路を知っちゃってると、わくわくより切なさが勝るね…。
  • 宇宙猫
    2020/02/17
    ネタバレあり
    ★★★ 勇者ユリウスの話で典型的な勇者の成長物語。死んでるし今いち興味がわかない。外伝で良い気がするけど、意図的にずらしていた人側と蜘蛛側の時間を合わせるために必要だったのかな。