悪役令嬢?いいえ、極悪令嬢ですわ

発売日 : 2019/05/01
WEB発! 乙女ゲームを知らない!?“無自覚”悪役令嬢、爆誕!
陰で“極悪令嬢”と恐れられる侯爵令嬢・ローザリア。レスティリア学園に通う王弟・レンヴィルドと騎士カディオとの仲が深まると、私が「正ヒロイン」だと名乗る少女が現れて……実はこの世界は“乙女ゲーム”で彼らは転生者だった!? 
そんな設定つゆ知らずなローザリアは、攻略対象を次々と籠絡していき?

「これだけの非道を、ただの役柄で演じられるとお思い? 正真正銘、極悪令嬢ですわ」WEB発・最強の悪役令嬢、爆誕!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    オスカーとギルバート、それぞれとの甘々エンディングを収録した短編集!
    秋桜ヒロロ (著者) / ダンミル (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 宮廷魔術師の婚約者 書庫にこもっていたら、国一番の天才に見初められまして!? 4
    宮廷魔術師の婚約者 書庫にこもっていたら、国一番の天才に見初められまして!? 4
    魔法陣改良の鍵は友との再会!? 元落ちこぼれ令嬢、試練と成長の第4弾!
    春乃 春海 (著者) / 擽ル (イラスト) / vient (キャラクター原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 蜂蜜令嬢の契約結婚 雇われ妻に甘い恋は不要です!?
    蜂蜜令嬢の契約結婚 雇われ妻に甘い恋は不要です!?
    田舎男爵令嬢VS極寒対応の公爵! 契約から始まる蜂蜜みたいに甘い恋!?
    佳南 (著者) / 三月 リヒト (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 完璧王子が全力で口説いてきます ※呪いによる求愛はご遠慮ください
    完璧王子が全力で口説いてきます ※呪いによる求愛はご遠慮ください
    恋は呪いも奇跡も起こす!? 完璧王子と下っ端魔法使いの初恋ファンタジー
    しきみ彰 (著者) / 漣 ミサ (イラスト)
    発売日: 2025/08/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 戦利品令嬢シェリルは自分を殺す夫を籠絡したい
    戦利品令嬢シェリルは自分を殺す夫を籠絡したい
    嫁いだ敵国で死ぬ運命を回避するため――夫をメロメロにします!
    秋桜ヒロロ (著者) / RikKa (イラスト)
    発売日: 2025/08/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • かなで
    2020/02/11
    ネタバレあり
    すっごく面白かった!! チートな悪役令嬢は転生者じゃない、ヒロインが転生者で、攻略対象の一人も転生者だけど、あまり記憶はない。その一人に悪役令嬢の恋心が動かされる。 悪役令嬢のチート能力が半端ない…。ドラゴン(世界を超越してる)がいるからといってここまでチートになるとは…!ここまで突き抜けてると面白すぎてページをめくる手が止められなかった。続刊も期待してる。
  • TAMA
    2021/03/10
    令和元年の作品か。突然刮目して「自由に生きよう」ってお嬢様。テンプレといえばそうだけど、薔薇姫とは何ぞ?から始まる怒涛の展開。割と無駄にエピソードが詰め込まれてる気がするのは作者さんも迷走したんだろうかとか。文章も読みやすく引き込まれるんだけど、なんとはない無理設定と急転する性格。最後まとめたんだなあと思って読メに来たらなんと続きがあった。どう持っていくのかと思うと続きも怖いもの見たさで読む
  • ユウ@八戸
    2020/01/12
    ネタバレあり
    BW読み放題。薔薇姫、極悪令嬢と世間から隔離されてきたローザリアが、自宅で迷っていたカディオと出会い、自分の自由のために行動していく話。令嬢は転生者ではないパターンで、けれどもゲームのシナリオからは外れていくというなかなか楽しい展開。ローザリアがクールでクレバーなのに可愛いというとても好みな子でした。もっといちゃいちゃしちゃえよもう。続編も出るようで期待。ドラゴンの伏線もよかったです。何気にミリアもいい性格してるので、主従の会話ももっと読みたいです。
  • ホシナーたかはし
    2019/05/03
    ネット小説版を読了、加筆修正や補足があるかと思い購入しましたがありませんでした。両者共に、もそっと補足があると良かったかも。
  • ささやか@ケチャップマン
    2020/02/14
    タイトルがキャッチーなので読んでみたが、まぁって感じだった。