黒猫王子の喫茶店 日日是猫日

発売日 : 2019/05/24
イケメン猫との同居生活に暗雲!? 小江戸川越が舞台のシリーズ第5弾
小江戸川越の喫茶店『くろき』。スタッフはイケメン揃いだが、その正体は猫! 毒舌美青年(黒猫)の店長ポウに、副店長の胡桃(人間)は翻弄される日々。家具店の広報室で編集者としても働く胡桃は、会社の〈カフェ経営〉に協力することに。社運を懸けたこの新事業、失敗すれば広報室がなくなって胡桃もクビ!? さらに、喫茶店オーナーからも、突然閉店の提案が……。2つの職を同時に失う胡桃のピンチに、猫たちが立ち上がる!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川文庫 キャラクター文芸の新刊

  • 宮中は噂のたえない職場にて 五
    NEW
    宮中は噂のたえない職場にて 五
    梓子と光影、夫婦の向かう未来は――。平安お仕事×あやかし物語、大団円!
    天城智尋 (著者) / woonak (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする
  • 後宮書堂の転生司書 本好きの姫は偽りを紐解く
    NEW
    後宮書堂の転生司書 本好きの姫は偽りを紐解く
    転生した元司書×冷酷な第二皇子が後宮の事件に巻き込まれる!?
    朝田小夏 (著者) / 雲屋ゆきお (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする
  • 崑崙花街のまじない屋
    NEW
    崑崙花街のまじない屋
    世間知らずな「神龍の娘」×クールな最強方士が人間の闇を解き明かす!
    翁 まひろ (著者) / ペキォ (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする
  • 平安後宮の鬼食い姫 黒弾正と内裏の鬼
    NEW
    平安後宮の鬼食い姫 黒弾正と内裏の鬼
    内裏で起こる奇怪な事件、この〈舌〉で解き明かします!? 平安謎解き物語
    真帆路 祝 (著者) / くろでこ (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする
  • 夜闇の婚姻 前世の宿縁と偽りの婚約者
    NEW
    夜闇の婚姻 前世の宿縁と偽りの婚約者
    二度目の人生で、宿命の相手と、かりそめの結婚生活を――。
    沙川 りさ (著者) / mokoppe (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    角川文庫 キャラクター文芸
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ネムコ
    2019/07/03
    私はかなり保守的な人間で、同じ仕事を何年も続けても苦にならないかわりに、変化には弱い。そんな私から見ると胡桃の生き方は将来に不安ばかりだし、とても幸せとは呼べない。でも。彼女は心からやりたいことを見つけ、そこに向かって歩き始めたのだ。幸も不幸も、結局自分にしかわからない。良い最後だったけど、「あーあ、終わっちゃったなぁ…」と少し淋しく思いました。
  • みろんじゅ
    2019/07/04
    ネタバレあり
    シリーズ買い。MAXコーヒー調べてみたらば!過去に飲んでたわ。たしか、コ●・●ーラの自販機に入って売ってたはず!また飲みたくなってきた!(笑)今巻も猫が大活躍です。佃さんの飼い猫の子ども達が新登場。次巻では、胡桃はポウ達を取り戻せるのか?!早く読みたい!
  • リリー・ラッシュ
    2021/04/11
    シリーズ初めから読んでると思ってたら、第5弾だったことに今気付いた。まさか最終巻から読んでいたとは(^^;初読み作家さん。久々に小説読んで声を上げて笑ったシーンも。実家にはいつも猫がいた。その猫たちも(特に雄猫)死期が近づくと姿を消していた。あれは私達に悲しんで欲しくなかったからなの?そんなふうに考えると、余計にあのこ達が思い出された。胡桃の父の言葉「この歳になって分かったことがある。成功も失敗も似たようなものだ。だから好きなことをやれ。自分の好きなことをやるのが一番いい。おまえの一番好きなことをやれ」
  • はなりん
    2019/08/24
    猫たちが人間に変化するシリーズ第5弾。完結なのかしら?一応綺麗にまとまったけど。何をするのも中途半端な胡桃がどう生きて生きたいかを決め、すっきりまとまったけど、猫と人間の恋にはならなかったかぁ・・・。無理はあるんだけど、なんか残念。
  • なな
    2019/07/02
    1巻目を読んだ時、ここまで嵌るとは思っていませんでした。猫が登場する小説では個人的に一番のお気に入りです。絶対に犬派(犬を飼っている)だった私が猫に癒される日が来るなんてこの小説に出合うまでは思いもしませんでした。イケメンに変化するというのも嵌った要素です。そしてイケメンたちが裸エプロン姿なんて鼻血もんです。ポウたちが至って真面目なのがまた笑えます。(紙コップ!!笑) MAXコーヒーは懐かしかったです。あの甘さが疲れを癒してくれたなぁ。