七姫物語 東和国秘抄~四季姫語り、言紡ぎの空~

発売日 : 2019/01/25
三年前のあの日のこと。三人で見た夢の始まり。始まりは、ここから。
桁違いの嘘つきで素姓も知れない二人の若者に担がれ、国家統一を目指す都市の姫となったカラスミ。時代の流れに翻弄されながらも、自らの運命と真摯に向き合うひとりの少女の姿を描いたオリエンタルファンタジー。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

メディアワークス文庫の新刊

  • 神様の御用人 見習い
    NEW
    神様の御用人 見習い
    神様にだって願いがある! 神様と人の温かい絆の物語、待望の新シリーズ!
    浅葉なつ (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
  • きみが死んだ八月のこと
    NEW
    きみが死んだ八月のこと
    謎とともに解けていく、この感情の行く先は――
    野宮 有 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
  • 公爵家の長女でした
    NEW
    公爵家の長女でした
    これは、自分らしく生きることにした「公爵家の長女」だった私の物語。
    鈴音 さや (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
  • 旦那様、ビジネスライクに行きましょう! 下町令嬢の華麗なる身代わりウェディング 3
    NEW
    旦那様、ビジネスライクに行きましょう! 下町令嬢の華麗なる身代わりウェディング 3
    下町令嬢に最大の危機到来!? ウェディング・ラブコメディ第3巻!
    時枝 小鳩 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
  • 転生厨師の彩食記 異世界おそうざい食堂へようこそ! 2 上
    NEW
    転生厨師の彩食記 異世界おそうざい食堂へようこそ! 2 上
    美味しい食堂、再び。中華転生お料理譚・第2弾!
    桂 真琴 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫

みんなのレビュー

  • あっか
    2019/02/16
    読書好きなお友達に、中華風ファンタジーが好きと伝えたらおススメしてくれた本!10年以上前の作品ですが、読者の支持による新装版とのこと。初読みです。新刊。名もない12歳の少女が突如見出されお姫様に…というシンデレラストーリー?ですが、こういう感じのは初めて。違う人物視点で読めばいくらでもダークな感じになりそうな展開なのに、ずーっと透明感がある感じ…文章がさらさらキラキラ綺麗なんですよね。え、姫の成り立ちそれで良いの?と思ったけど、軽く読み返してみたら、あ、それでいいのか、みたいな。笑 続刊も追いかけたい。
  • よっち
    2019/01/25
    七つの都市が先王の隠し子と呼ばれる姫君を擁立し、国家統一を目指して割拠する大陸の片隅で、テン・フオウ将軍とその軍師トエル・タウに担ぎ出された少女カラスミが七宮カセンの姫として自らの運命に向き合うオリエンタルファンタジー。七宮の姫としてトエとテンの側にいられる幸せを噛みしめるカラスミと、そんな日々を脅かす三宮・四宮のカセン侵攻。七人の姫たちはそれぞれ背負うものがあって、困難に逃げずに向き合う12歳の少女・カラスミの成長と二人の絆、そして七宮を巡る情勢がこれからどうなってゆくのか、続巻に期待のシリーズですね。
  • honoka
    2019/02/06
    ネタバレあり
    う〜ん…もごもご。始まり方はワクワクしたけども。高評価レビュー多いのにノれなかった自分が残念。ヒカゲが辛うじて好きなキャラかな。
  • あゆみ
    2019/03/06
    ★★★★☆ 電撃文庫版は未読。中華風ファンタジーに惹かれて購入。空澄姫として担ぎ出されたカラ視点で語られるので「三人で天下を取りにいこう」としながらも明確な意図が見えないのでテンやトエの視点があるとおもしろくなりそう。個人的には表紙に描かれているメインの3人よりヒカゲがお気に入り!護衛として雇われてから2年間はカラのことを姿も見せずに護っていたなんて、素敵!戦闘力が高くて無口でぶっきらぼうで甘党、というのがツボ!
  • まるぼろ
    2019/02/21
    電撃文庫版は未読です。天下取りをするから姫にならないかと歌仙の姫、七宮の空澄の名を貰ってから三年が経ったある日、歌仙は鼓から侵攻を受け…と言うお話です。素直に面白かったです。空澄がまだ幼いので出来ない事が多いのは仕方無いにしても、それでも自身でどう行動しようとか常に思考しているのは良かったですし、偶に弱い所も出るけれども七宮としてテンやタウと共に生きる覚悟は出来ていると言う姿勢が読み取れて良かったな、と思いました。今巻で四宮の琥珀姫を退けた三人ですが、次巻はどんな話になるのか楽しみです。