ご近所の平穏を乱す奴が相手なら、アラフィフ勇者の最強スキルを使わざるをえない!
発売日 :
2018/12/27
平凡な青年がサポートするのは魔王を倒した勇者、賢者、魔女!?
コネも金もなく王都で仕事にも就けずにいた青年ビム・ユンカースを拾ったのは、“ひだまりの館”に勤める美女ブルーベルだった。代表は王妃、同僚は美女、仕事内容は魔王大戦後、失われつつある“技術”をもった老人たちに仕事を斡旋すること。その中でユンカースの役割は老人たちの仕事を補佐することだったが、彼が同道することになるメンバーははかつて魔王を倒した勇者、魔女、賢者のパーティだった! それゆえ斡旋される仕事も、現役騎士団すらも太刀打ちできないであろう魔物退治ばかりで――!? 一癖も二癖もあるけど、最強の“技術”を持つアラフィフ勇者パーティと、未来ある青年の新たな伝説サクセスストーリー!
- レーベル: その他単行本
- 定価: 1320円(本体1200円+税)
- ISBN: 9784047354319
シリーズ作品
一覧で見る
その他単行本の新刊
みんなのレビュー
-
しぇん2019/01/0211ファンタジーに現代風な社会の闇も詰め込んでみたみたいな?老人の働く問題や子ね社会問題など。嬉野先生の毒素の強いキャラは抑え気味なので不快なキャラはいない反面、一巻だと物語が薄味になりすぎてる気がしますね。設定的に続けば面白くなるかもしれませんが、多分続きでないでしょうし…。
-
読生2024/12/131強い。けれど歳には勝てない。 自分の限界もわかってる、そこがまた強いんだけど、限界は限界なんだな。 世界は平和とは程遠い。 だからまだまだ頑張らなきゃならない。 しかし、平和から程遠いからこそ、彼らは重宝されているのかもしれない。 どうかすれば厄介者になってしまうから。 勇者のその後の物語。 渋さが極まって好きな人多そうなんだけどな…。 このタイトルはむしろ埋まる、それを著者もわかっているからのあの後書きなんだろうな。
-
八岐2019/02/060ネタバレあり★★★☆ 異世界シルバー人材センターだこれ。現代だと50代は働き盛りだけれど、平均寿命60歳という社会ならそりゃ最晩年だわなあ。かつての栄光に背を向け、今や孤独な老後を迎えている勇者パーティーなんだけれど、それを自分で選んで受け入れている彼らを寂しい老後とは言いたくないな。そんな彼らでも、後を継いでくれる若者が現れれば嬉しいのだろう。ユンカース君がその後継者とはとても見えないのだけれど、あの狷介な老人たち相手に心折れない図太さと鈍さは実際大したものじゃないか。あの余計な一言の多さは友達居なさそうだけどw
powered by
レビューをもっと見る