オ-ラバトラ-戦記 7 東京上空
発売日 :
2001/05/01
オーラバトラー三機がジェット戦闘機と交戦!伝説の大河ロマン第7弾
乗り込んだオーラバトラーごと現代日本に飛ばされてしまったジョク、バーン、ガラリアら三人の騎士。彼らが駆る人型戦闘マシンに対して恐れと戸惑いの気持を抱く一方で、その強大な力を手に入れようと暗躍する地上人たち。別々の土地に降り立った騎士たちは、さまざまな困難を乗り越えて東京上空で再会を果たす。だがそこには、自衛隊機と米軍機の姿が……!? 富野由悠季の伝説的大河ロマン、興奮必至の第7弾!
- レーベル: 角川スニーカー文庫
- 定価: 734円(本体667円+税)
- ISBN: 9784044101602
- 判型: A6/文庫
シリーズ作品
一覧で見る
角川スニーカー文庫の新刊
みんなのレビュー
-
北白川にゃんこ2023/03/137東京でのオーラバトラー顛末!まあ正直どうでもいいところである。事情があった!事情が…!書きたかったんだ!そして物語は再びバイストン・ウェルに!
-
志摩子さん2016/06/047この運命はアニメ「聖戦士ダンバイン」の通りなんですね。ここはつまり、外せない部分ということなのでしょうか。
-
ツカモトカネユキ2022/05/1641990年初版発行。前巻に続き、地上世界から。異次元の兵器争奪という形で進みます。人間=ガロウ・ランの見立ては、地上界の混沌さをコモンとガロウ・ランの世界の混合の様相で表されます。将来のバイストンウェルを知らせるのでしょうか。行きつ戻りつの展開から唐突な別れになります。アニメ版とは違った切なさがあります。アニメ版での家族と縁切りでの決別より、ジョクの絶望具合は、本作のほうがより大きいでしょう。ガラリアは、予見したように帰還できず。地上界の不寛容、身勝手を噛みしめて、コモンに帰還してからの次巻へと続きます。
-
fest@蔵書整理中2019/05/064ネタバレあり異文化交流が楽しい。ガラリアがポカリスエットを飲まないのが残念。犠牲者が少ないのと家族に受け入れられる分、ダンバインより救いがあるのかなあ。どちらも白眉。
-
餅屋2022/08/243シリーズ7冊目▲人型戦闘マシンの強大な力を手に入れようと暗躍する地上人たち。三人の騎士が再会を果たした東京上空には自衛隊と米軍が…▼時差に意味があるのか?インテリのマーベルから出るオカルト的なアイデアがスピリチュアルな杏耶子に補強され、ジョクの頭の中で世界感の整理がされていく。やはり、うまいですね。ガラリヤの心の高ぶり行動に冷や冷やドキドキとサスペンスフル、アニメと同じ結末にならないでくれ!とこちらの心も高ぶります。冷戦期かつバブルの絶頂期の日本、作品の書かれた時代背景、御大の心持ちを察して(1990年)
powered by
レビューをもっと見る