アラフォーリーマンのシンデレラ転生

発売日 : 2018/12/05
オッサン、美少女アイドルとして人生をやり直す!?
主人公・浅川長束(あさかわ・なつか)は三十七歳のサラリーマン。彼の勤務先はブラック企業で、休暇もろくに取れない毎日が続いていた。そんな中、長束は友人に連れてこられたガールズバーで突如ブッ倒れる。昇天した直後、彼は天使と悪魔に「天国は満員。地獄に行くには悪行が足りない」と宣告される。
「俺の人生がパッとしなかったのは、俺が美少女に生まれなかったせいだ!!!!」と賽の河原で悪態をつく長束。
それがきっかけで、とんでもない姿に転生させられてしまうとは知らずに……。
次に彼が目覚めた時、ライブハウスの控え室にて超絶“美少女”アイドルとして転生していた! もちろん中身はアラフォーのおっさんのまま。
身体の変化や、グループのみんなとのジェネレーションギャップに戸惑いつつも、前世で培った社畜魂や処世術を駆使し、グループを取りまとめアイドル業界を極めようとする長束。
元・アラフォーリーマンのおっさんが辿るシンデレラストーリー(?)、始まる!!
第3回カクヨムWeb小説コンテスト、キャラクター部門「大賞」受賞作品が堂々の登場!
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040652818

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

その他単行本の新刊

  • 光が死んだ夏 2(特装版)
    光が死んだ夏 2(特装版)
    大人気コミックノベライズ第2巻! 書き下ろし48P小冊子付き!
    額賀澪 (著者) / モクモク れん (原作・イラスト)
    発売日: 2025/07/04
    その他単行本
    試し読みする
  • 光が死んだ夏 2
    光が死んだ夏 2
    大人気コミックノベライズ第2巻! ヒカルと佳紀、それぞれの選択は……?
    額賀澪 (著者) / モクモク れん (原作・イラスト)
    発売日: 2025/07/04
    その他単行本
    試し読みする
  • 勇者の元仲間夫婦は田舎でのんびり幸せに暮らす
    勇者の元仲間夫婦は田舎でのんびり幸せに暮らす
    戦いの旅を終えた戦士と魔法使いの、悠々自適なスローライフ!
    相野仁 (著者) / nima (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    その他単行本
    試し読みする
  • オークの樹の下 2
    オークの樹の下 2
    誰からも愛されないと思っていた――。コミカライズ未収録のシーン満載!
    Kim Suji (著) / 千景 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    その他単行本
    試し読みする
  • 海外のエロ動画サイトで俺だけ無修正ダンジョン配信 無双してスパチャNo.1になったら世界中の女性パフォーマーから罵詈雑言がDMで届きました
    海外のエロ動画サイトで俺だけ無修正ダンジョン配信 無双してスパチャNo.1になったら世界中の女性パフォーマーから罵詈雑言がDMで届きました
    無名の最強冒険者、ダンジョン配信界隈に“降臨”即“無双”
    フーツラ (著) / KILLY (画)
    発売日: 2025/06/30
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • alleine05
    2018/12/08
    いまいち。「美少女に生まれていれば人生イージーモード」とか言っちゃう主人公に全然魅力が感じられない。それに元アラフォーリーマンの経験をいかして活躍するような場面もなくて、ナメた考えの挙動不審者にしか思えないのもマイナス。あと本文イラストが無かったのも残念。内容によってはイラストは無くてもいいと思うけど、この作品は美少女アイドルものなんだからイラストがあった方がいいだろうに。なんだかイラストにかかる費用を削ってお手軽に書籍化しましたという印象で手抜きされているように感じてしまった。
  • きぬりん
    2024/08/22
    ネタバレあり
    仕事も私生活もうだつの上がらないアラフォーリーマンが、美少女地下アイドルグループのメンバーとして転生(憑依?)、グループ内のゴタゴタなどを経て、美少女に生まれたら人生イージーモードなどという見方は偏見であることを思い知る。主人公=俺が無気力・無感動な廃人でもなければ、先入見に凝り固まったこじらせ系でもなく、むしろさまざまな思いを頭の中で言語化して高速回転させるタイプであることから疾走感があり、その中に織り込まれるおっさんネタ的なギミックに思わず声を上げて笑ってしまう。ほぼ一気読みするくらいには面白かった。
  • 菊地
    2018/12/12
    転生というよりは憑依系。アラフォーのリーマンスキルを活用して成り上がり、みたいなのを想像してたけど、なんか思っていたのと違った。そういう「前世スキルでチート」みたいな話ではなく、困難や問題にぶち上がる「(人生の)難易度高め」の内容でしたね。題材は好みなので期待してたけど、なんかネガティブな意味で期待を裏切られてしまったかもね。
  • takave
    2018/12/16
    元アイドルの著者によるTS地下アイドル物。転生と題してはいるけど憑依のほうが近い気がする。主人公のおっさんムーブが読む人を選びそうだけど、個人的には好みの題材なので今後に期待。