クリーニングでお困りですか? 女装王子と推理するコマネズミ

発売日 : 2018/11/15
憧れの美女は女装した美青年!? クリーニング屋さんの小さな謎解き。
みさきは母が営む小さなクリーニング店を手伝いながら、推理小説家を目指して投稿生活をしている。
そんな彼女の日課は、お客様の様子を観察して、人となりや私生活を推察すること。
たいていのお客様のことは分かるけれど、ひとりだけ私生活がまったく見えないお客様がいる。

橘千尋様。

いつ見ても完璧な絶世の美女なのに、出されるクリーニング物は仕立ての良い男物のスーツのみ。
結婚しているようには見えないし、そもそも生活感すらまるでない。

そんなある日、クリーニング店でみさきが男性に絡まれていると、偶然来店中だった千尋が助けてくれた。
だけど「順番くらい頭の悪いクソガキでも分かりますよ」とすごんだのは男性の低い声! 
完璧美女の橘さんは実は男性!? 

それがきっかけで、みさきと千尋はクリーニング店で起こる小さな謎を次々解決することに! 
読めばちょっとだけクリーニングにくわしくなれる!?
クリーニング屋さんで起こる、ふんわりほっこりミステリー。
  • レーベル: 富士見L文庫
  • 定価: 682円(本体620円+税)
  • ISBN: 9784040729893

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

富士見L文庫の新刊

  • 悪魔さんの8畳ワンルーム甘やかしごはん
    NEW
    悪魔さんの8畳ワンルーム甘やかしごはん
    悪魔風レシピが、お疲れOLのお腹と心を癒やします!
    夕日 (著者) / イトコ (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 旦那の同僚がエルフかもしれません 2
    NEW
    旦那の同僚がエルフかもしれません 2
    どんなときも、私が君の帰る場所。最強夫婦のおもてなしファンタジー第2弾
    竹岡葉月 (著者) / コタチユウ (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 二階の悪魔さん 地獄への帰り方、探してます。
    NEW
    二階の悪魔さん 地獄への帰り方、探してます。
    地獄の侯爵アヴナスの(非)日常系四畳半喜劇!
    谷崎泉 (著者) / 稲荷家房之介 (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 百華死亡遊戯 冷遇妃の瞳は後宮の命花を映す
    NEW
    百華死亡遊戯 冷遇妃の瞳は後宮の命花を映す
    その瞳、死の運命を見通す――ひ弱な下級妃が非凡な力で挑む後宮デスゲーム
    もえぎ桃 (著者) / とよた瑣織 (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 朧の花嫁 四
    朧の花嫁 四
    この水平線の先に、愛しいひとがいる――。人気の大正純愛物語、第4弾!
    みちふむ (著者) / 鴉羽凛燈 (イラスト)
    発売日: 2025/08/12
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • maiko
    2023/07/28
    ネタバレあり
    主人公は、実家のクリーニング店を手伝いながら小説家を目指す女の子。そこに現れたのは絶世の美女、ならぬまさかの女装男子だった。店を訪れるお客さんのちょっとした不思議を交えながら、二人の距離感が縮まっていく。小説家を目指して人間観察!をしてたはずがそこまでの謎は描かれず。女装男子の秘密もなんだかふわっと。軽く読めて、クリーニング店のエピソードは面白かったけど、あちこちに散りばめられてたピースを回収し切れなかった印象。
  • ホシナーたかはし
    2018/11/27
    「切れない糸」の派生。もそっとみさきと千尋の内情が書かれていれば良かったが、次回からもっと動き出すための伏線と考えたい。
  • チェス
    2021/02/12
    楽しめた。
  • わぴねむ
    2019/03/07
    女装王子が期待以上にかわいらしいいいキャラ。終わり方的に、続編が出るのかな?楽しみー
  • ちぃ
    2018/11/25
    ネタバレあり
    高校卒業後、推理作家を目指しつつ家業のクリーニング店“みさきクリーニング”を手伝っている主人公。 彼女の最近の趣味(推理作家になるための修行のひとつ)はもっぱら人間観察。その中でも最近彼女が気になっているのはまるでモデルのような美女の常連さん。 彼女とひょんなことから知り合いになり、彼女が実は女装男子だったことが分かる。 そんな主人公×女装男子がやっかいごとに巻き込まれて…な話です。 最後の落ちはなんとなく予想できました。でも、クリーニング店での人間観察は面白いです。読みやすいし、主人公二人が可愛いです。