シリーズ作品
一覧で見る
ファンタジア文庫の新刊
みんなのレビュー
-
よっち2018/10/2138七罪との教師生活、圧政をしく黒十香との対決、編集長琴里と精霊作家たちとの校了作業、六喰との芸者遊び……ありえたかもしれない精霊の少女たちの可能性を描く外伝第八弾。今回はこうきたか的な変則的なシチュエーションで精霊たちに振り回される士道が描かれていましたが、いじられる七罪や暴走役の美九・折紙・二亜たちをうまくアクセントに使いつつの展開で、禁断の精霊<ドッペルシドー>士織まで再臨させるとは(苦笑)六喰や真那、狂三の可愛い一面もあったりで、こういう趣向のコメディ展開も精霊たちの魅力が活きてほんと楽しいですよね。
-
わたー2018/11/1125★★★★★表紙のフルアーマー折紙の破壊力たるや。つなこさんありがとう。閑話休題。いや、だからあの引きから短編集挟むなよという言葉はひとまず置いておくとして、ドラマガ誌面で連載されていた、普段とは少し違ったデアラをこうまとめあげてくるのかと感心した。本編がシリアス続きなので、やはり精霊たちがただただ可愛いだけの回は必要だなと。六喰を花魁にしたのと、七罪をジャージ姿の先輩教師にしたのは英断。ドッペルシドーはなんかもう色々ズルい。本編の続きも楽しみに待ちたいと思う。
-
シルビー2019/01/0620本編がシリアス続きだったのでアンコールの安心感が半端ない。やっぱりデアラは賑やかな日常が一番だなって思う。内容としてはifの物語が8割を占める。花魁六喰は美人過ぎた。役がハマり過ぎです。そして折紙と美九と二亜は相変わらずすぎてしゃべるだけで面白い(笑)。狂三のユニット姿も新鮮で良かったです。
-
しぇん2023/11/1618KindleUnlimitedで。パラレルワールド的な話を冒頭と最後の話でうまくくるんだ構成。パラレルワールドでも折紙と美九は本当に自由だなと。あと士織の出番多めに感じました
-
スー2018/11/0717ネタバレありifの物語、異色の短編集。各話ともそれぞれのヒロインの魅力が上手く引出されていて面白かったです。中でも琴里編集長…、う〜ん、六喰太夫…いや、士織スピリットが良かった。士道の女装バージョン士織が聖霊となり、彼女の霊力を封印する為にデートしてキスする話。際どいナルシシズム感がたまらない。最初とラストは狂三がピリッと締めてくれました。流石です。
powered by
レビューをもっと見る