最強の鑑定士って誰のこと? 満腹ごはんで異世界生活 5

発売日 : 2018/10/10
新たな調味料「みりん」を手に入れた悠利、今回もやらかします!
のほほん主人公・悠利は、プリンで剣士の機嫌を直したり、みんなで楽しくBBQをしたりとスローライフを満喫中! そんな中、悠利が錬金釜で作りお蔵入りさせた超レア薬が、ついに日の目を見ることになるが……!?
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040729169

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

カドカワBOOKSの新刊

  • 黄金の経験値 7 特定災害生物「魔王」各国動乱プレリュード
    黄金の経験値 7 特定災害生物「魔王」各国動乱プレリュード
    NPCに成りすまして暗躍する黒幕ロールプレイを揺るがす大事件が発生!?
    原純 (著者) / fixro2n (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ 12
    鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ 12
    いざというときに備えて、家族で黒の森を探検!
    たままる (著者) / キンタ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 剣聖サラリーマン無双~幼馴染みがときどき人類を救う手伝いを頼んでくる~ 2
    剣聖サラリーマン無双~幼馴染みがときどき人類を救う手伝いを頼んでくる~ 2
    新しい名刀でパワーアップ! でも、咲月の同僚と一触即発!?
    一江左かさね (著者) / へいろー (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと 10
    サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと 10
    魔術師をも収容する堅牢な監獄で爆発事件!? 完全書き下ろしで新章開幕!
    依空 まつり (著者) / 藤実なんな (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 聖女と公爵様の晩酌~前世グルメで餌付けして、のんびり楽しい偽物夫婦ぐらし~ 2
    聖女と公爵様の晩酌~前世グルメで餌付けして、のんびり楽しい偽物夫婦ぐらし~ 2
    異世界で日本酒造りに着手!? 日本の味覚で王女&王子を餌付けします!
    夢生明 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする

みんなのレビュー

  • しましまこ
    2018/10/27
    相変わらずの天然ほわほわチート悠利くん、職業『主夫』ですか、なんてピッタリ。なごみの一冊だわ。
  • 瀧ながれ
    2018/10/17
    どんどん増えていくお料理レシピ。そして仲間たち。音痴な人魚というのは新しいですね、あの種は天然で魅了できるもんだと思ってました。ユーリくんのお刺身友だちができたのは嬉しいです。以前になりゆきで作って、ユーリ本人も驚いていた強力な薬が、きちんとアリーさんの知るところになって、役立てられたのはよかったな。…使いどころをよく見きわめないと、違う意味で劇薬ですがね。カバーで葉もの野菜をもぐもぐしているルークスくんがたまらんかわいいです。
  • nono
    2022/09/24
    ネタバレあり
    図書館本。益々飯テロに磨きがかかるシリーズ5冊目。異世界だけど醤油も味噌も味醂もある不思議には目をつぶりw食べたいものを美味しく食べるユーリ達の日常はひたすらのんびりほのぼの。鶏の照り焼きやサーモンの漬け丼、出汁茶漬けなど特別ではないご飯の数々は食欲を刺激しますw。ほぼ飯テロで終始し、重大事件であるスタンピードがあっさり終わる辺りがこのお話の魅力かと。さらりと楽しく読了。
  • 真白優樹
    2018/10/31
    ひょんな事から入手したみりんからめんつゆ等を作り出したり、以前作った危ない薬が日の目を見たりする今巻。 キレた仲間達の機嫌を直したり、音痴な人魚の相談に乗ったり。今巻も悠利のほのぼのが炸裂し、心温まる一時が繰り広げられる中、今まで語られなかったギルドのメンバー達にも触れる、また世界が広がり、悠利の人間関係も大きくなり、更にオカンになっていく巻である。何だかんだと帰れない、だってこの世界にはこんなにも繋がりができたから。 今日もマイペースにやりたい事をやっていく悠利の次の日常とは。 次巻も須らく期待である。
  • サンゴ
    2022/05/30
    害虫居たのね…