あやかしお宿のお弁当をあなたに。 かくりよの宿飯 9

発売日 : 2018/10/15
「お弁当と引き換えに“真実”を一つずつ教えよう」そして葵が知ったのは?
黄金童子に導かれ、葵は文門の地へ辿り着く。そこにはいつもと変わらないように見える大旦那の姿があった。八葉夜行会までの束の間の時を、穏やかに過ごす二人。大旦那はそこで、ひとつの提案を葵にするのだった。
  • レーベル: 富士見L文庫
  • 定価: 814円(本体740円+税)
  • ISBN: 9784040726762

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

富士見L文庫の新刊

  • 悪魔さんの8畳ワンルーム甘やかしごはん
    NEW
    悪魔さんの8畳ワンルーム甘やかしごはん
    悪魔風レシピが、お疲れOLのお腹と心を癒やします!
    夕日 (著者) / イトコ (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 旦那の同僚がエルフかもしれません 2
    NEW
    旦那の同僚がエルフかもしれません 2
    どんなときも、私が君の帰る場所。最強夫婦のおもてなしファンタジー第2弾
    竹岡葉月 (著者) / コタチユウ (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 二階の悪魔さん 地獄への帰り方、探してます。
    NEW
    二階の悪魔さん 地獄への帰り方、探してます。
    地獄の侯爵アヴナスの(非)日常系四畳半喜劇!
    谷崎泉 (著者) / 稲荷家房之介 (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 百華死亡遊戯 冷遇妃の瞳は後宮の命花を映す
    NEW
    百華死亡遊戯 冷遇妃の瞳は後宮の命花を映す
    その瞳、死の運命を見通す――ひ弱な下級妃が非凡な力で挑む後宮デスゲーム
    もえぎ桃 (著者) / とよた瑣織 (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 朧の花嫁 四
    朧の花嫁 四
    この水平線の先に、愛しいひとがいる――。人気の大正純愛物語、第4弾!
    みちふむ (著者) / 鴉羽凛燈 (イラスト)
    発売日: 2025/08/12
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • スズ
    2019/01/19
    隠世一の学術都市である文門の地で大旦那様と再会した葵は、未だ謎の大旦那様の大好物の事を考えながら彼のためにお弁当を作り続ける日々を送る事に。そんな中、八葉の夏葉から子供達が楽しみながら食べられるようなおせち料理を作ってほしいと依頼され…。大旦那様とのお弁当ランチと黄金童子様の鍵を通してほぼ全ての謎が明かされ、心優しい鬼の妻になる事を決めた葵の恋慕が愛おし過ぎる。子供達の好奇心を刺激しまくりのおせちが食欲をそそり、この作者さんの飯テロ描写の美味さに今回も撃沈。次巻で完結との事で、かくりよロスで倒れそうです。
  • あーさん☆続編捜索中…(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)
    2018/10/15
    ネタバレあり
    やっと、葵の父親出た!!Σ( ̄□ ̄;)成る程、葵の父親と大旦那はマブダチだったんだなぁ~( ̄~ ̄;)大旦那復活?(; ̄Д ̄)?また妖都に捕まった?!Σ( ̄□ ̄;)・・・このやり取りもアニメで見たかった~(;´д`)千秋版愛の唄も~(;´д`)
  • すがはら
    2018/10/30
    ネタバレあり
    いい所で終わったー!今までの伏せられていた事も語られたし、あとがきによると次で本編終わりらしいけれど。本編の後に番外編でもするつもりでしょうか?色々気になる人たちがいるので歓迎ですが。本編はハッピーエンドですよね?それ以外あり得ないでしょう!雷獣が実はいい奴だったとかいうのは嫌だなぁ。それだけはご勘弁を。早く続きが読みたいです。前のめりのまま待ってます!
  • た〜
    2018/10/17
    ネタバレあり
    冒頭から壮絶なネタばらしと思っていたらその後も一気呵成にネタばらしの嵐。早々に大旦那様の名前判明、と思いきや偽名ですか。まあ、桜中学でB組の担任やってそうな名前(若い人には分からないかしら?)が本名なわけないか(笑)若旦那報われないなぁ。今回は噂に一瞬登るだけで出番ないし
  • ネムコ
    2018/10/13
    ネタバレあり
    「ちょっと! 誰か酒、私に強い酒をちょうだいっ!」。読了後の心の叫びがこれ(笑) 秘められていた大旦那様と葵の因縁が、今明かされる! もう全編甘々で、読んでるだけでお腹いっぱい。○○ファンの暗いため息が聞こえそう。プロローグ直後に大旦那様が元気に手を振ってるのには脱力。その後は、葵ちゃんが料理を作り、大旦那が嬉々としてそれを手伝うという、読者が見たくて堪らなかったシーンが続くサービス巻。しかし、これで底が見えたという寂しさも。あと一巻。雷獣をギャフンと言わせられるかが、私の最大の関心事です。