悪役令嬢は100回目のバッドエンディングを望む

発売日 : 2018/09/10
攻略対象に告ぐ。お願いだからバッドエンディングを迎えさせてください!
嫌われ、蔑まれ、死を迎える――それがこの『ゲーム盤』と呼ばれる乙女ゲーム世界での“悪役令嬢・アメリア”の運命。そしてそんな運命を脱するために必要なのは、この世界で「100回死ぬこと」だった!?
神々との盟約に従って転生を繰り返し、アメリアはついに、最後の周回に突入した。バッドエンドに向け意気込む彼女だったが、いつもは自分を嫌うはずの攻略対象たちが、なぜか過去の周回とは違う行動を取り始め……!?
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040728889

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

カドカワBOOKSの新刊

  • 黄金の経験値 7 特定災害生物「魔王」各国動乱プレリュード
    黄金の経験値 7 特定災害生物「魔王」各国動乱プレリュード
    NPCに成りすまして暗躍する黒幕ロールプレイを揺るがす大事件が発生!?
    原純 (著者) / fixro2n (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ 12
    鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ 12
    いざというときに備えて、家族で黒の森を探検!
    たままる (著者) / キンタ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 剣聖サラリーマン無双~幼馴染みがときどき人類を救う手伝いを頼んでくる~ 2
    剣聖サラリーマン無双~幼馴染みがときどき人類を救う手伝いを頼んでくる~ 2
    新しい名刀でパワーアップ! でも、咲月の同僚と一触即発!?
    一江左かさね (著者) / へいろー (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと 10
    サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと 10
    魔術師をも収容する堅牢な監獄で爆発事件!? 完全書き下ろしで新章開幕!
    依空 まつり (著者) / 藤実なんな (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 聖女と公爵様の晩酌~前世グルメで餌付けして、のんびり楽しい偽物夫婦ぐらし~ 2
    聖女と公爵様の晩酌~前世グルメで餌付けして、のんびり楽しい偽物夫婦ぐらし~ 2
    異世界で日本酒造りに着手!? 日本の味覚で王女&王子を餌付けします!
    夢生明 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする

みんなのレビュー

  • TAMA
    2020/06/14
    ネタバレあり
    2を先に読んでしまって。わからない主人公の考え方に「1を読んでないからか」と読んでみたのだけど、同じだった。なんだこれ?この義理のお母さんにその「100回死んで来い」はないわけ?それはゲーム磐のシナリオだからなの?悪役令嬢とどこが違う?純白の心というよりいろんなものへの当てつけっぽい。命が軽視されるのもなんだかなっていう。この先どうなるのか気にはなるけど、この読後感がなあ"(-""-)"。もう多分読まない
  • じゅんぽろ
    2020/04/11
    ゲーム世界悪役令嬢物。シナリオ通りだが余りにも邪悪な魂に神々が激怒、記憶を持ったまま100回死ぬという罰を課せられたアメリア。死亡回数が二桁を越えた頃には魂も浄化されたが、神々の懇願をスルーし頑なに死亡100回を目指す。そして迎えた100回目、ハッピーエンドを望む神々の全力のためかこれまでと違う人生の始まりや周囲の反応に戸惑いながらも彼女はバッドエンドへ全力疾走。うーん、なんか全体的にちょい微妙。初めの約束とはいえ、なぜそんなに100回死亡にこだわるのか。神々への意趣返しにも思えてしまう。
  • asaasa
    2019/11/15
    ★★☆☆☆
  • 朔夜
    2018/11/25
    ★★
  • 由貴
    2020/11/07
    アメリアはゲーム盤の登場人物でそうなるべく作られた悪役令嬢だったのに、その通り行動した結果罰を受けるって。その結果今度は自分たちが辛くなってもうやめていいとか神様勝手すぎませんかね…。100回にこだわるアメリアもアメリアで、神様無視して死亡フラグたてまくってるけど実は相当根に持ってるんじゃないのかと思ってしまう