天鏡のアルデラミン ねじ巻き精霊戦記 14

発売日 : 2018/08/10
壮大なる物語に終止符が打たれるときがきた――
戦乱を鎮め、少女を救うためにイクタが選ぶ道とは――
本格戦記ファンタジー、堂々完結!


 ついに帝国本土へと侵攻を始めたキオカ軍。国境近くの平原で対陣した両軍は激しく激突。爆砲の圧倒的な威力に塹壕戦で対抗する帝国軍だが、ジャンの知略はそれすらも貫き、戦線後退を強いられたイクタたちは厳しい防衛線を続ける。
 一方、海での戦いはそれ以上の危機に直面する。艦隊の全艦を爆砲艦で揃えてきたキオカ海軍を前に、帝国海軍はまともな戦闘にさえ持ち込めず撤退を開始。
 精霊通信の開通によって、戦場の全ての情報をリアルタイムで把握し対応するようになったジャン。指揮下の全軍をして「完全な軍隊」と自負する彼を相手に、イクタ率いる帝国軍は勝機を見出せるのか――。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 825円(本体750円+税)
  • ISBN: 9784048939621

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    ギガ重彼女は彼にイチャあま、ときどき嫉妬。
    神宮寺 文鷹 (著者) / MAIRO (イラストレーター)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 世界の終わりに君は花咲く
    世界の終わりに君は花咲く
    死の雨、滅びゆく街。僕は世界と彼女を天秤にかける。
    成東 志樹 (著者) / みすみ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    運命を絶ち切れ。自分が信じた“正義”のために。
    那西 崇那 (著者) / NOCO (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    新界を舞台にした国家間の暗闘は最終局面へ――
    氷純 (著者) / どぅーゆー (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームエンジョイファンタジー、今回も全面改稿で登場!
    ぽち (著者) / 久賀フーナ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2018/08/14
    「ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン」堂々完結。もう本当にズルい。これ以上なく「アルデラミン」に相応しい終わり方。だけどこの終わり方に納得のいかない自分がいると同時に、これを超える終わり方は絶対に無いと分かってる自分もいて、感情がグチャグチャになっている。確かなのはこのシリーズを最後まで読めて本当に良かったと心の底から思えてるという事。7年という長い年月の中、こんなにも壮大で心のど真ん中に突き刺さる作品読むことが出来たという事実。この出会いをくれた宇野先生に感謝の言葉を送りたい。ありがとうございました。
  • よっち
    2018/08/11
    ついに帝国本土へと侵攻を始めたキオカ軍。爆砲の圧倒的な威力に塹壕戦で対抗する帝国軍との最終決戦と、その後の結末が描かれる第十四弾。リアルタイムで把握し対応できるようになった戦場で、細部は部下の判断に委ね無理せず被害を最小限にして時を待つイクタと、全てを把握して判断を下すジャン。その戦いの決着はなるほどと思う展開でしたけど、そこからのそれぞれが良かれと思い本音をぶつけ合った末の結末は、彼のこれまでの想いを考えたらああするしかなかったんだろうと思いますし、それはそれで納得感がありました。完結お疲れ様でした。
  • 中性色
    2018/08/21
    すべての英雄は過労で死ぬ。何気にこの言葉気に入ってたり。というわけで最終巻。正直前巻の終わりからは全滅エンドも想像できたけど、そうして考えてみると意外と生き残ったと言えるのか。いや一人死んでるけど。どっちかというと見所は中盤あたりまでで、後は清算といった具合か。しかし、最後のシーンはあのポスターを思い出したな
  • わたー
    2018/08/19
    ★★★★★完結。1巻で提示されていた通りの結末で、これ以外のラストなんて考えられないのに、巨大な喪失感だけが残る最期だった。眠らずの輝将とのラストバトルは、陸海全ての戦力を総動員したかつてない規模での戦争。展開ひとつひとつに手に汗を握り、そのあっけない幕切れとそこから続く真のラストに、目元をぐちゃぐちゃにしながら読み終えた。個人的に納得はできないが素晴らしい。良いものを読んだ。
  • アウル
    2018/08/21
    ネタバレあり
    最終巻。遂にキオカと帝国軍が激突しジャンとの因縁にも終止符が訪れる。お互いが軍を率いて戦争をしていき殆ど互角で一進一退な展開であったが根本的なところの違いで勝敗が決したな。戦争終わってからの展開には呆然としてしまったが改めて思い返してみると確かにそういう雰囲気は漂っていたなと再確認したがやはりこの終わりしか選べなかったのがなんとも言えない感じだわ。エピローグで救われているシャミーユが見れてよかったな。個人的にはイクタがサザルーフを引きとめようとする所が一番泣きそうだったわ。