始まりの魔法使い 4 魔術の時代

発売日 : 2018/09/20
ニーナさんは、お父さんのことが好きなんじゃないですか?
精霊魔法の発展に伴って頻発する精霊災害を対策すべく、免許制度など法の整備や研究を進める先生たち。そんな中、精霊災害の犠牲者となった赤子を拾った事で、ニーナと初めての子育てに挑戦することになり!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    NEW
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    NEW
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    NEW
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    NEW
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    NEW
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • アウル
    2018/09/21
    ネタバレあり
    竜歴900年が経過し精霊魔法が発達する。弊害により精霊の暴走事件が増え始めた事に対し先生は免許制度や対抗策の研究する事に。そんなある日、屍鬼の襲撃を受け残された赤子を育てる事となった先生とニーナは親バカにw生まれた経緯は何とも言えないが沢山の愛によって育まれたクリュセは幸せなんだろうな。アルジャーノンが再度登場し、対策をとられ窮地に陥ったが最後は何とか押さえ込めたな。まあ安心は出来ないが。まさかの異世界でなく宇宙の彼方に地球があるとは、宇宙船建造はまだまだかかるか。更なる発展でどうなっていくか次巻も楽しみ
  • AKF-ZERO
    2019/06/02
    ネタバレあり
    一巻から900年も過ぎたとなれば、登場人物が多過ぎて誰が誰の子孫なのか家系を思い出すのも一苦労ではありますが、それでも面白いんだから読まずにはいられません。さて、先生とニーナが赤子を拾い育てる事となった訳ですが、その子が二年経っても赤子のままなのを、旅から帰ってきたリンに突っ込まれて始めて気づくとか、親バカと化してたせいもあるのでしょうが、長生きしてるせいでどこか感覚がマヒしてますね。だが先生とニーナが築き上げてきたその全てを台無しにしようとしたあの野郎許すまじ。ヤツは相応の報いを受けましたね。
  • 真白優樹
    2018/09/23
    魔術の時代が始まり、世界は大きく発展する中、先生とニーナが育児に挑む今巻。―――悠久の時、限りある時。それでも命の輝きは皆同じ。 世界が先生の手を離れ自分の足で歩きだし、赤子は家族の愛に触れ、すぐに大きくなっていく。連綿と続く歴史の中、世界という舞台が一段階上へと進む今巻。因縁の相手が復讐に現れ、先生の故郷の場所が示される等新たな動きも始まるも、探し人の行方は未だに知れず。命の営みと輝き、その温もりが愛おしくなる巻であり温かな家族の奇跡に胸が詰まる巻である。世界の道の先は。 次巻も早く読みたいものである。
  • やまと
    2018/09/23
    竜歴千年を迎え中世に足を踏み入れた第四巻。精霊の普及と魔法という概念から魔術という新たな概念が生まれ生活が飛躍的に向上した一方で精霊の暴走による事故の増加への対処という課題もありました。その事故によってクリュセという赤子を拾うことになって、子育てを通じて先生とニーナの関係性が改めて言語化され二人の想いが伝わってきました。また本巻で魂の存在と意味への言及があったり因縁の相手の再登場や先生の手を離れて発展していく村と先生の葛藤など見所あったけどまだアイとの再会は叶わずなのでそれも含めて次巻に期待したい。
  • キリル
    2018/10/19
    時代は竜歴900年頃、魔術の時代と呼ばれた時代。先生とニーナのドキドキ育児生活を通して描かれる二人の関係。お互いが木陰のような存在であるという二人の関係は長命である二人らしいとも思いました。自身のルーツについて悩みつつもクリュセが明るいいい子に育ったのは二人だけでなく多くの人から愛されて育ったからだと思います。1000年見守ってきた村もいよいよ巣立ちの時期を迎え、改めて自身の今後を考える先生。未だ果たされぬ再会を果たすために先生がどのような選択をするのか気になります。表紙の柔らかい雰囲気好きですね~