特殊性癖教室へようこそ 2

発売日 : 2018/08/01
波乱の家庭訪問スタート! 重版出来!大問題性癖JKノベル第二弾!
恭野の提案で、家庭訪問を行うことになった伊藤。早速、胡桃沢朝日の家に向かうことになる。だが彼女の家族は、揃って特殊性癖で――「朝日は出来が悪いビ○チなの(姉)」「ポエムは言葉のセ○クスなのです(妹)」「オち○ポみるク……(犬)」そして、父から投げられた究極の問い――「伊藤先生。あなたは娘を立派なビ○チに出来るんですか?」伊藤が出した答えは? 過激でHな、大人気性癖エロコメディ第2巻スタート!!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • BUNBUN
    2018/09/20
    シリーズ2作目。一巻以上にぶっ飛んだ内容でめっちゃ面白かったです。ビッチ一族がヤバすぎる。 次はどんな性癖が出てくるか楽しみです
  • アウル
    2018/08/09
    ネタバレあり
    「出来る限り生徒の家庭訪問を行なってください」と恭野から宿題をうけた主人公だったが、胡桃沢家はとんでもないビッチ一家だった。うぉい、一巻から酷いと思っていたが今回も色々と酷いわコレwハッキリ言って勢いで読んでいる感じがするが、それなりに楽しんで読んでいる自分がおるのも困りもの。このままの勢いで何処まで突っ走っていくのかに期待したいな。
  • S.T.
    2020/11/30
    ネタバレあり
    ぶっ飛び具合は1巻以上だなあ。ただ、やっぱり面白さがちょっとね。内容と絵師は超マッチングしてるだけに勿体ない。主人公の活躍(といっていいかは微妙だが…)というか先生としての存在感が1巻よりあったのは良かった。明かされた胡桃沢の性癖はそこまでではない気がしたな。家族がぶっ飛んでたから余計そう感じただけかもしれんけど。あと、最後を無理矢理家族の話に持って行ったのもちょっと肩すかし。読後感として中途半端になるし、かといって感心しようにも変態過ぎるわけで(苦笑)。いよいよ大トリは委員長。どうなる黒髪清楚ヒロイン?
  • MERLI
    2018/08/19
    続きが出るようなら買うと前に言ったので買って読んだ。そしたら終始「ビッチ」という単語が飛び交う謎の文章が頭の中に入ってきた。性癖の癖が凄すぎてもう収集つけられなくなってるんじゃないかなぁ?あと胡桃沢のお父さん、というかご家族の皆さん。多分並の生活を送っている我々には理解できない思想をお持ちのようで…読んでいて気が狂いそうだったわよ?次の巻は…まぁ出たら買うだろうなぁ。
  • りるぷん
    2018/08/01
    おい!なんだこれは?と思いながらもスラスラと読了。1巻も酷かったが2巻目もとんでもな作品でした。なんというかもう隠すとか遠慮がないよね?清々しいくらいに開き直ってるなーと。物語として成立してるのかと言われれば微妙だが今更そんな事どーでもよくなってしまう作品。重版、続巻が出ているという事は一定の層にそれなりの評価されてるんだと解釈。その一定の層の一人として3巻発売を期待します。あと魔太郎絵が好きなので満足はしました。満足度★★★☆☆