STEINS;GATE0 上 亡失流転のソリチュード

発売日 : 2018/08/01
大ヒットゲーム『STEINS;GATE0』公式ノベライズが遂に登場!
"――これは、救えなかった「未来」の物語。"
 長き世界線の旅の末、日常へと回帰した岡部倫太郎であったが、牧瀬紅莉栖を救えなかった後悔と失意の念に押しつぶされてしまい、未来ガジェット研究所からも足を遠ざけていた。 そんな中、ATFセミナーで紅莉栖の先輩科学者・比屋定真帆と出会った岡部は、"彼女"の記憶が『Amadeus』と呼ばれる人工知能システムに記録されていた事を知るのだが!? ゲーム本編では描かれる事のなかったβ世界線、裏側の一幕を追加収録。もう一つの世界線『STEINS;GATE0』公式ノベライズ作品が満を持して登場!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • 一般人の俺を芸能科女子達が逃がしてくれない件。 2
    一般人の俺を芸能科女子達が逃がしてくれない件。 2
    かわいさ芸能級な幼馴染&お隣さんと過ごす夏休みは、シゲキ満点!?
    膳所々 (著者) / カット (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 快適な異世界スローライフは、山小屋で。
    快適な異世界スローライフは、山小屋で。
    神様からもらった山小屋が快適すぎて、美少女S級冒険者が殺到!
    東田 悠里 (著者) / ゆーにっと (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 純情ギャルはカノジョじゃないのに
    純情ギャルはカノジョじゃないのに
    なぜかヤらせてほしいとお願いしてくる!?
    水卜 みう (著者) / おりょう (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 捨てられ傭兵は自由気ままに生きたい
    捨てられ傭兵は自由気ままに生きたい
    国を追放されたので――かわいい嫁とのんびり旅します
    菊池 快晴 (著者) / 芝石ひらめ (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 手に入れた催眠アプリで夢のハーレム生活を送りたい 4
    手に入れた催眠アプリで夢のハーレム生活を送りたい 4
    催眠アプリが遂にバレる!? 夢のハーレムラブコメ大団円!
    みょん (著者) / マッパニナッタ (イラスト)
    発売日: 2025/10/31
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • アウル
    2018/08/08
    ネタバレあり
    ゲーム版を買わなければと思いながら何時のまにやらアニメ化、ノベライズ化までしてしまってるし。やはりシュタゲは面白いな。頭の中で登場人物を動かしながら読めるから読みやすかった。内容はクリスを救う事の出来なかった世界線での話。自らの重圧に耐え切ることの出来なかったオカリンの苦悩が読んでいてつらい物があるよな。そしてええ加減ゲーム買おう。
  • 陸抗
    2018/11/16
    ゲーム未プレイ。発売日に買ったのに。ゲームの元になった三部作の小説とは、また内容が違うらしいけど、読んだのが随分前なので細かな違いは分からなかったので、下巻からかな。紅莉栖を助けれなかった岡部。何度繰り返しても、同じ結末になることをα世界線で嫌というほど見てきただけに、動けない。そんななかでの、真帆との出会い、紅莉栖のアマデウスとの会話は、岡部にとって救いになるのかどうか。
  • kirina - 深紅の呂旗
    2018/09/16
    期待以上の作品で、素晴らしい!シュタインズ・ゲートは様々なシリーズが出てるけど、今まで読んできたのは、本編以外は全く面白くなかった。シュタインズ・ゲートの本編があまりにも素晴らしかったから、スピンオフはつまらなくてもしょうがないかなと思っていた。でも、この話は本当に素晴らしい。これぞシュタインズ・ゲート!!折角本編が良かったのだから、続きを書くならこういう作品にしてくれないとね。やー、マトモな続編が出てくれて本当に嬉しいよ。 今日、書店で下巻も買ったから、明日から早速読んでみようと思う。
  • ともも
    2021/06/18
    うわぁーおもしろー!アニメの内容を忘れつつあったので新鮮に読めてしまった。
  • しろちゃ
    2018/08/29
    すごく好きな作品なので電子版で即読みました。下巻も即読むつもり。ライトノベルなので敬遠しているという方も、騙されたと思って、是非無印から読んでいただきたい。